にっぽん!いい旅「この冬行きたい!東北~京都 感動絶景&旨いものランキング」

戻る
【スポンサーリンク】
18:57:37▶

この番組のまとめ

今夜はこの冬おすすめ!鮑ちゃんが…うわぁ何だこれ!富山では柴田理恵さんが琴欧洲親方とふるさとのイチオシ名物を食べ歩き。 ノリツッコミが。 実は以前に名物のあぶり餅は炊きたての丹波産のもち米にきな粉をまぶしはい。 さすが京都通。 3人は参道を進み今宮神社へ。 平安以前といわれている。 平安建都の以前から疫病や災いを鎮める神様を祀っていた社を起源とする今宮神社。 数々の時代劇の舞台にもなってきました。

次に向かうのは京都御所と京都市役所を結ぶ歴史ある通り。 この急須一十百千万十万56万円ですって。 なんかワクワクする!紀香さんメッチャ好きそう!スワスワする!スワスワ?なんかいい!もう大好き!そうですね!メッチャ笑顔!これいいねオシャレ。 子供用じゃなかったらかわいかったのに!似合ってます?私服にしてもいい感じ…。 えっ冬にかき氷!?創業から95年京菓子の名店二條若狭屋が失礼いたします。 高橋克典が本気ですすめる京都の旅はこれからが本番!オホホホホホ。 琴欧洲親方です。

港では冬の日本海で獲れた脂ののったおいしい魚が大量に水揚げされています。 この時期氷見の名物といえば寒ブリ。 富山の海の幸おいしかったでしょ?これからねブリのねホントにおいしい食べ方させてくれるとこ行くから。 今や大人気料理となったブリしゃぶ。 うまいものだけではなく温泉もまた富山の名物。 わあすごい!立山連峰から昇った朝日が気嵐と海を輝かせる幻想世界。 富山で古くから婚礼や正月などのそこで…。 ジャーン!2人もこれ何でできてるんですか?魚肉ですスケトウダラとかグチとかイトヨリダイとか。

ここ八尾は江戸時代富山藩の財政を支えるほど商業で栄えた宿場町。 日本の道百選に選ばれている諏訪町本通りには石畳の坂道や千本格子の家が続きいにしえの町並みが今も残されています。 いわゆるミドルスクールの僕今でも忘れられないんだけどさ学年主任の先生があなた方は受験生なんだから盆も正月もありません。 ガラガラバーンとしてねもうズカズカズカズカと行って先生演劇のどこが悪いんですか!?パンパンっみたいな。 今日はね琴欧洲親方をお連れしておいしいお豆腐が食べたい。 黒蜜!?え~っ!さて黒蜜豆腐のお味は…。

今回はよ山形出身の私佐藤唯がお二人ば山形のいい場所さ案内すっからまんずついてきらっしゃい。 山形出身アイドル佐藤唯さんが米沢の絶景と旨いものへ案内してくれます。 まずは日本百名山西吾妻山の中腹へ。 なんでもこの地に温泉宿を開いたのは今から110年以上も昔の明治時代。 絶景風呂。 お二人の絶景のおすすめポジションば探してください。 どうかな?どうかな?内藤さんの絶景ポイントは雪をかぶった木々が間近に見えるこの場所。 標高1、350m天元台高原駅を目指します。

温泉の熱で育った豆もやしは長さがおよそ25センチにもなるそうです。 これも温泉。 これ温泉?もやしも温泉につかるのか。 シャッキシャキだね。 2人は再びしずちゃんと合流して白布温泉へ。 ここ高地にある白布温泉は…。 道路の凍結を防ぐために温かい温泉水を上から流しているそうです。 吾妻連峰に生息する白猿は米沢市の特別天然記念物。 こちらは女性露天風呂。 湯けむりの露天風呂。

うわっすげえ!米沢の冬の風物詩とはこの時期しか現れない優雅な白鳥のこと。 シベリアから来てるんだ!すごい!!シベリアから樺太通って北海道へ来て日本海をずっと南下してきて…で最上川。 ここ最上川なんですけども酒田から最上川沿いにずっと来てここへ…。 昭和43年に初めて飛来が確認されて以来毎年10月末から4月にかけてシベリアから延べ1万から2万羽の白鳥がやってくるといわれています。 えっ!?私映画村初めてです。

あ〜すごい!はいじゃあ今から皆様に手裏剣の修行から始めていただきます。 紀香さんの手裏剣は見事夏菜さんの的に命中。 さぁ本番よ~いスタート!京都東映太秦映画村。 ドライカレーハヤシライス僕はオムカレーいきます。 オムカレーがええのね?一番人気は高倉健さんも大好きだったというカレーをたっぷりかけた辛いおいしい。 中ドライカレーでそれにカレーがかかってるから途中で卵が中和してくれるんだけどえらい汗かくね。 あっおいしい!こちらは夏菜さんが頼んだ紀香さんは看板メニューのハヤシライスを注文。