【スポンサーリンク】
- テレビ東京携帯
- NEWS アンサー▽国境の町で記者が見た現実
- 2015年01月30日(金)
- 16:52:00 - 17:20:00
- 1日のニュースが30分でわかる、コンパクトなニュース番組。私たちの暮らしに影響の大きい“意味あるニュース”を深く掘り下げます。
17:00:46▶
この番組のまとめ
イスラム国が指定してきた時間が過ぎましたがこちらアクチャカレの国境検問所前では大きな動きはありません。 かなり長いんですがこのトルコ南東部でイスラム国の支配地域に接しているこちらの町、アクチャカレではないかとみられています。 小嶋さん、今、どんな状況でしょうか?私がいるのはトルコ南東部アクチャカレの国境検問所前です。 イスラム国が首都と位置づけるラッカと最も近い国境検問所でイスラム国の正面玄関ともいえる場所です。
まずこのメッセージを世界のメディアにたいして公開しなければ後藤さんを殺すという前置きをしたうえで、29日の日没までにリシャウィ死刑囚がトルコ国境付近にいなければヨルダン人パイロットも即殺害するとう内容が音声のメッセージで出されました。 膠着はしていますが、明らかになったのは、日本人を交換するのかということになりますからヨルダンはやはり自分たちのパイロットが捕虜になっていますから彼との交換であれば、考えてもいいという立場を表明しています。
名古屋市のアパートで77歳の女性が殺害された事件で、殺人の疑いで逮捕された名古屋大学の女子学生の部屋から過去の殺人事件に関する本が複数押収されていたことがわかりました。 警察は殺人への強い関心が事件につながった可能性もあると見て心理状態の解明を進めています。 年金の支給額が実質的に引き下げられます。 厚生労働省は2015年度の年金支給額の引き上げ幅を0.9%にとどめます。