【スポンサーリンク】
- テレビ東京携帯
- にっぽん!いい旅SP「東北・関東縦断!にごり湯と名物料理の宿10選!」2部
- 2015年02月04日(水)
- 20:14:00 - 20:54:00
- 乳頭温泉、奥日光、那須塩原、伊豆箱根から絶対入りたい!にごり湯と料理自慢の宿を厳選!グランプリNo.1露天風呂や乳白色の秘湯、さらに海一望大露天まで…続々登場!
20:27:36▶
この番組のまとめ
やってきたのは栃木の名湯塩原温泉。 川岸露天風呂へと続くのは栗の木で造られた時代を感じる階段。 あぁなんか!うわすごい絶景絶景。 ちょっと絶景カメラをつけたんで目線の絶景カメラこれ。 すばらしい絶景をちょっと。 うわ~!無理無理無理!熱い!こらこらこれじゃ絶景も台なし。 すごいね絶景だ。 霧降高原豚の食べ比べをはじめ郷土の味覚を存分に。 そこは秘湯中の秘湯起点となる鬼怒川温泉駅から車でおよそ1時間30分。 ようやくたどり着いたのは奥鬼怒温泉に佇む秘湯の1軒宿屋根の雪すごいですね。
あ看板あった!あったあった!これか!こだわりの純正軍鶏ラーメンラーメン美幸!あ!ああそこだっぺや!看板あったちっちゃい看板駐車場だこれ。 軍鶏に命をかけてる人間日本では俺しかいない。 名物の軍鶏ラーメンには普通の鶏よりひとまわり大きい闘鶏用の軍鶏を使用。 軍鶏の旨みが引き立つよう研究に研究を重ねたその味は大評判。 ご主人渾身の自信作とのことですが果たしてそのお味は?さっぱりとした味わいが女性に大人気だそうです。 ご主人我々のサイン書いたんで家宝にしてください。
果たして箱根名物ひとり占めのにごり湯とは?こちらが箱根連山を見渡せる大露天風呂ですね。 箱根名物ひとり占め絶景のにごり湯とは果たして?おぉ~高いな!うわ〜!へぇ~すごいですねなんか神秘的な。 こういうの寄木細工っていって箱根の名物。 天井もですよ寄木細工に囲まれてるってもうなんか箱根のよさを一気に…。 その天井と壁には箱根の伝統工芸寄木細工が施されています。 こちらは箱根寄木細工の第一人者の7代目が手がけた由緒あるもの。 この見事な職人さんの寄木細工で。