【スポンサーリンク】
- テレビ東京携帯
- 解決スイッチ【名医が教える!ダイエットに良い絶品レストラン&長続きする簡単運動
- 2015年06月29日(月)
- 17:20:00 - 17:50:00
- 名医×アジアン馬場園が美味しく楽しく痩せる!▽お茶カフェ絶品玉露茶&山形牛ステーキ!お茶入れ方新常識▽女性に人気太鼓運動!ストレス解消&基礎代謝アップ!
17:36:31▶
この番組のまとめ
秋津先生が案内したのは御茶ノ水にある日本茶の専門店。 秋津先生は日本茶の茶葉を発酵させて作った温かい和紅茶。 先生お茶のやせるポイントはなんでしょうか?いくつかあるんですけどねまずよく聞くお茶のカテキンってありますよねお茶ポリフェノール。 もう1つは眠気をとってくれる成分いわゆるカフェインですよね。 秋津先生が注目するお茶に含まれるダイエット効果は2つ。 スイッチオン!熱く入れるとねカフェインがいっぱい出る。 でぬるいお湯で入れるとカフェインがあんまり出ないでカテキンとかポリフェノールがたくさん出る。
秋津先生によると抽出される成分が異なるそうです。 だから発酵してるおかげでポリフェノールが更に変化して紅茶ポリフェノールっていう別のものになってるんで。 ポリフェノールは何に効くんでしたっけ?これは脂肪の吸収を阻害してくれる。 お茶で炊いたご飯にほうじ茶を注いでいただくなかでも秋津先生が注目したご家庭でも作れるお茶料理がこちら。 お茶の成分っていうのはカフェインカテキンとも摂取して30分から1時間くらいで運動するといちばん燃焼効果があるといわれてるんですよ。
この辺りが実はインナーマッスルなんですけどこういうところがすごく鍛えられてる。 この胸周りの呼吸筋のインナーマッスルを鍛えてくれるのでそれが有酸素運動の助けにすごくなるんですね。 でもそのインナーマッスルが鍛えられることによって何がいいんですか?この腕の筋肉アウターマッスルっていうのは使ってるときだけ働いてるんだけどもインナーマッスル内部の呼吸筋とか姿勢筋っていうのは何もしないで立ってるだけでも常に動いてるの。