【スポンサーリンク】
- テレビ東京携帯
- 昼めし旅【上杉家ゆかりの山形県米沢…雪国ならではの甘ーい冬野菜▽山口下関市】
- 2016年02月24日(水)
- 11:45:00 - 12:40:00
- あなたのご飯見せて下さい!日本食卓巡り旅▽山形…小野小町の美人の湯!トロトロ温泉卵&温泉で育った極上豆モヤシ▽山口…萩市でフグ三昧!下関市川棚温泉名物…瓦そば
12:04:18▶
この番組のまとめ
え~!本日の舞台は山形県南部に位置する米沢市。 上杉謙信をはじめとした上杉家ゆかりの地で市内には上杉家にまつわる数多くのスポットが存在します。 おじゃましたのは温泉街のなかにある地元産のリンゴ紅玉を使ったアップルパイや手作りまんじゅうが人気です。 快く撮影を受け入れてくれたのは明治元年創業実に150年近い歴史を持つ老舗の温泉旅館です。 この旅館のお食事は全部後藤さんが担当されてるんですか?はいそうです私がしてます。
作るのはロールキャベツ。 キャベツが茹で上がったら肉ではなくウインナーを巻いていきます。 こうしてひと品目奥様特製の簡単ロールキャベツの出来上がり。 まずは刻んだ寒中キャベツをフライパンで炒めあっというまに完成。 甘み豊かな更にパン粉をつけて油で揚げたウインナーを巻いたご主人の大好物寒中キャベツの千切りを付け合わせに。 そのお味は?これ寒中キャベツのお次はウインナーのロールキャベツを。
実はここ山口県沖はとらふぐの一大漁場。 船長の吉村さんは大ベテランのふぐ漁師。 息子さんをはじめ「昼めし旅」って番組でして更に唐揚げに!天然もののふぐをこれでもかと使ったふぐ漁師ならではの難航を極めたご飯調査。 ようやく交渉が成立したのはベテランふぐ漁師の…。 夜の港で出会ったのは漁師歴52年のやはりこの時期はふぐ漁がメーンで船のメンテナンスをされているところでした。 ご自宅には奥様と一緒に漁をしている息子さんが。