【スポンサーリンク】
- テレビ東京携帯
- 解決スイッチ【太りにくくなるちょい足し食材!絶品カツオ節&生姜スープラーメン】
- 2016年03月14日(月)
- 17:20:00 - 17:50:00
- ≪名医×保田圭 太りにくくなるちょい足し食材を紹介!≫▽老舗の絶品カツオ、マグロ、サバ節!カレーにちょい足し法!▽絶品生姜スープラーメンの太りにくい秘密!
この番組のまとめ
今回は日本橋に来ています。 日本橋はプライベートでもよくお買い物に来るんですけれども日本橋とダイエットどんな関係があるのでしょうか?先生を早速呼んでみたいと思います。 解決してくれるのは今回日本橋でどんなダイエットなんですか?いつものご飯にちょっと足すだけで太りにくくなるような食材をお教えしましょう。 ということは今回日本橋でおいしいものが食べれちゃったりしますか?もちろんもちろん。 今回は名医オススメ先生ちょい足し食材ってどういったものなんですか?ふだんのお料理に絶対欠かせないもの。
カツオ節のいろいろ味の違いはわかったんですけどこのカツオ節はちょい足し食材として太りにくくなるんですか?それが…。 つまりおひたしの上にこれをかけるとか納豆の上にタレの代わりにカツオ節だけかけて食べるとか。 なるほどもうカツオ節合わないお料理ないですもんね。 マグネシウムはなんか体にいいんですか?ヒスチジンはカツオやマグロなど特別に用意していただきました。 マグロ節からとった出汁の味は?あっ!やっぱりカツオ節で食べたときも味全然違いましたけどお出汁にするとまた違う味わいになりますね。
秋津先生注目のちょい足し食材を使った絶品料理があるそうです。 なんか独特のそんなにショウガ臭くないけども飲み終わったあとスーッと抜ける感じだよね。 うちはあっさりのスープにはショウガを大量に。 それぞれジンゲロールもショウガオールも体にいい作用はあるんですけども。 おっしゃってたように寸胴1個に1キロっていう大量のショウガが入ってるんでその成分が全部ショウガオールに変換されてるからだからこのスープを飲むと体の活性が高まって代謝が高まって同じカロリー食べてもそれを少しでも燃やしてくれるんじゃないかと。