昼めし旅 水戸“梅まつり名物(秘)梅弁当”&足利“アスパラ農家さくさくフライ”

戻る
【スポンサーリンク】
11:57:48▶

この番組のまとめ

水戸といえばやっぱり水戸黄門だよね。 今日私はですね水戸の偕楽園にやってまいりました。 偕楽園の人たちかな?今日はガイド歴7年の菊池さんに案内していただきます。 梅大使。 毎年毎年ね梅大使って選ばれてお客さんをおもてなしで偕楽園とかいろんな施設こうやっておもてなししてるんです。 こちらは梅大使のメンバーは交代でお昼を取っているそうです。 梅大使の子たちが10名いて。 これは今何やってるんですか?お花生けるのにアレンジメントなんかに使うんですね。 大谷さんはこのイタリアンルスカスの剪定作業の真っ最中でした。

ママ?あのさ今ね大丈夫ですか?大丈夫みたい。 あっ納豆ね。 出た納豆。 これ変わった納豆なんです。 大根を干したやつを納豆の中に入ってるんです。 納豆に干し大根を和えた茨城の伝統的な郷土食で細かく入れた干し大根からそぼろ納豆とも言われています。 納豆は納豆なんですけど大根…これがねシャキシャキコリコリしてて。 納豆と全然違う食感だからおもしろい。 「加工直売所地方発送承ります」。 ほしいもののぼりにつられやってきたのは45年続くこちらでは大根やニンジンなどあっあった!ちょっと入っていいですか?はいどうぞ。

これも治樹君が作った?そうです。 治樹君が作った顔の形のコロッケは…。 顔のやつ見てごらん治樹君。 治樹君いい食べっぷりだね。 治樹君どう?コロッケおいしい?おいしい?いいね~。 コロッケいった!おっきいのいった!おいしいですか?おいしい!ほんとだメチャクチャクリーミー。 クリームコロッケのようなお芋の優しい甘みと粘り気があってうまい。 やめて!ここは室町幕府を築いたなんと日本最古の学校があった場所なんだって。 今回試作するのは東南アジア料理。

今ご主人は何されてるんですか?アスパラの収穫したのをちょっと下が汚れてるもんでちょっと洗ってるんですよね。 アスパラの収穫?はい。 おっきいアスパラですね。 ここにあるビニールハウスはアスパラのビニールハウスなんですか?失礼します。 アスパラは室温35℃湿度90%のハウスで栽培。 アスパラは楽しい?楽しい。 足利のアスパラ農家嶋田さん家のご飯は?ひと口大に切りおひたしにします。 アスパラ農家の食卓に並びましたよ~。 まもなく旬を迎える自家製の野菜がたっぷり入った地元野菜莉湖ちゃんもガブリ。