【スポンサーリンク】
- テレビ東京携帯
- 今こそ!地方創生
- 2016年03月26日(土)
- 07:00:00 - 07:30:00
- 人口減少、超高齢社会、過疎の波――
ニッポンが直面する大きな問題に、
いまどのようにして立ち向かうべきか?
≪ナビゲーター≫川平慈英、渡辺真理
07:27:58▶
この番組のまとめ
クラウドファンディング?ノーガードでしたね何でしょう?RESASビッグデータを誰もが活用でき地方創生の武器ともいわれるのがRESAS。 そしてクラウドファンディングは地方創生につながるプロジェクトを誰もが応援できるということなんですよね。 もっともっとわかりやすく言いますと政府とか企業が持っているビッグデータを地域戦略の立案やその実行に使えそうなデータを一挙に集めてきてウェブシステム化したというものです。
プロジェクトを行いたい法人や個人が作った計画を基にクラウドファンディングサイトでファンドの募集を行います。 地方創生を支えるさまざまな取り組みに対してクラウドファンディングの手法を用いた資金提供を行う。 私たちのお財布の中のお金でこのクラウドファンディングの市場規模は年々拡大していて現在100億円程度の市場になっているとも言われているんです。 日本のクラウドファンディングまだまだ大きな可能性を秘めていると。 ゴーゴー!ゴーレッツゴー!クラウドファンディング!クラウドファンディング!ってことですよね。
多種多様なプロジェクトにITを活用したクラウドファンディングによるふるさと投資っていうのは今現在でも行われているわけです。 全国で地域の活性化に役立つよいプロジェクトの発掘というのがこういう背景のもとで地方創生のためのクラウドファンディングの事例を勉強する会議が開催されたんです。 この温かい資金が多くの方々の志をつないでこの日はふるさと投資に関心を寄せる地方公共団体地域金融機関クラウドファンディング仲介事業者など関係者が合計およそ200団体集まり先進事例の取り組みから今後の展開について共有しました。