なるほどストリート【ナイツが明治通りを歩く】

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

早稲田の語源って何ですか?早稲田の語源。 多く作ったってことから早稲田っていう名前になってるんです。 早稲田大学は地名からとってるってことなんですか?そうです。 増えたでしょ多国籍料理。 はいきたきた何々?古本屋さんがこう続きましたよね。 ご主人いわくこのお店の2階はちょっと変わった古本屋さんとのこと。 これ去年12月までと今年著作権が切れて著作権っていうのは法律でこういう普通の人が書いたものだったらその著者が亡くなってから50年間これは権利が続きます。

こういうお店最高伊勢屋さん。 うちの本店は深川の門前仲町の角に伊勢屋ってあるんですけどそこから暖簾分けしていただいて55年になりますけど。 おいなりさんありますけど江戸時代いちばん最初はご飯ではなくオカラでした。 最初ご飯のあまり手に入らない救荒食としておいなりさん登場しました。 あとですね大福とかおだんごもそうなんですけど最初大福って腹太餅っていって男の人の握りこぶしくらいあって大きいんです。 江戸時代は最初お砂糖がお薬です。

じゃあナイツさんちょっとよろしいでしょうか?これものすごい壁面にいっぱい植物生えてますけど実はこの100年間で東京の年平均気温って何℃上がったと思います?100年で?2~3℃でしょうね。 もう一つヒートアイランドって聞いたことないですか?コンクリートやアスファルトの面積が多かったり高層ビルが多いじゃないですか。 だから熱がこもりやすいということで都市部のほうが郊外よりも気温が高くなるというのをヒートアイランドと言ったりするんです。 都電荒川線でございますね。 都電荒川線。