なるほどストリート「ナイツと清澄通り」

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

どこから顔出したらいいの?金谷先生は歴史なんですけど。 こちらを開発した清住弥兵衛という人の名前にちなんだもの。 あちらのほうにはもともとセメントの製造所日本最初の深川セメント製造所の跡とか。 セメント製造所?あとは松尾芭蕉の深川にいた場所深川庵という場所とかあとは平賀源内あの人がエレキテルの実験を私紺野は歴史がちょっぴり苦手でして…。 人形町とかあの辺りがもともとは寄席とかそういうののあったところでこちらはだいたい武家屋敷とかお屋敷が結構。

お茶屋さんってこちらはちょっと見当たりませんがよく海苔とお茶一緒に販売されてる所が多いですよね。 お母さんなんでだと思います?お茶と海苔一緒になる…。 戦争に負けたあとにアメリカが日本をパンの市場にしたんです。 米を日本人に食べさせないようにして小麦の市場で売り込もうっていうのをやったんですよ。 そういうマーケティングをやって日本人がだんだん米を食べなくなって。 お米屋さんに聞きたかったんですけど炊飯器がどんどん年々進化してるじゃないですか。

江戸時代になって上流階級の方が食べ始めるんですけどそこでひとつ問題が起こるんです。 あれの脚気病というのが例えば有名な犬公方の徳川綱吉とか。 おいしそうな佃煮屋さんがありますよ。 ちょっと寄っていいですか?寄りますか佃煮屋さん。 江戸時代の文化を今も味わえるっていいですよね。 ここでいいですか?佃煮といえば醤油のね甘辛いお味が定番ですけれどもその佃煮のはじめのお味は塩とかお味噌がはじめ味付けだったんですね。