【スポンサーリンク】
- テレビ東京携帯
- 昼めし旅 日本海絶景SP“絶品フグの唐揚げ”&“さっぱり夏ナスそうめん”
- 2016年06月20日(月)
- 11:50:00 - 12:55:00
- ▽福井県棚田が残る町…魚屋さんのサザエ炊き込みご飯…旅館女将の絶品フグ尽くしご飯▽山口県長門市…“日本の最も美しい場所”びっくりナスのさっぱり夏そうめん
12:46:08▶
この番組のまとめ
絶景スペシャル本日の「昼めし旅」の舞台は若狭湾の恵みを受けるここの絶景といえばずばり…。 絶景の地高浜町でどんなご飯に出会うんでしょうか?時化で1週間ぶりに漁が出たというこの日はなかでも人気なのが地元の日本海の激流でしまった若狭ぐじは京都の料亭などでうお~!これ近海で揚がったやつですか?定置網で。 定置網で!?今が旬獲りたてのトビウオお刺身でいただきます。
テンション高めのお姉さんたちを前に上島さんしどろもどろ。 本日は福井県大飯郡高浜町で昼めし調査。 実はこちらブルーフラッグといってビーチの環境海水の透明度など優れたビーチの証として日本で初めて国際的に認定された場所。 フグの蓄養をしているご主人に出会った上島さん。 うちはジャガイモとそれから合挽きですね。 ケチャップが隠し味のジャガイモのお父さんどうですか?自分のとこのフグですけども。 どうですか?コロッケやっぱりね。 何取ったのかな?どうですか?コロッケお母さん。
昭和28年日本で初めてフグの畜養を始めたんだとか。 その功績は昭和天皇が見にくるほど。 実はご主人正直いうと他にそうなんですか。 そんな長門市にはこういう神社あるんですね。 「参拝経路」。 発見したのは日本海沿いにある何か…。 お稲成さんに神社のとこへお賽銭ですか?ハハハハハ。 これ上についてるんですね賽銭箱。 同じ地元出身のお二人はお見合い結婚。 田園地帯へ。 ちょっとお母さんお仕事中申し訳ないんですがお話お聞きしてもいいですか?はい。