【スポンサーリンク】
- テレビ東京携帯
- なるほどストリート「ナイツが平和橋通りをお散歩」
- 2016年06月30日(木)
- 17:20:00 - 17:45:00
- 下町の香りを色濃く残す新小岩の平和橋通りからスタートします。今回、途中で思わぬ先生にも遭遇!パンやアイスのなるほど情報も盛りだくさんです!▽ゲスト:中山エミリ
17:27:29▶
この番組のまとめ
この辺に私たち工場見学に来るんですよ…。 ちっちゃいころ小学校とか来るじゃないですか工場見学に。 行ってみませんか?鉛筆工場あるんですか?ありますあります。 工場見学って懐かしいですね。 ちなみに私紺野が小学生のときはチョコレート工場に行きました。 どこにあるの?なんか…こんな住宅街なんですかね?たしか高橋先生が南葛飾高校か…。 鉛筆削り開けたときの匂いしますね。 鉛筆柄にしたんで…自販機のところも。 鉛筆って六角形ですよね。 なんで六角形ですか?鉛筆持つときってこうでしょ。
そうすると鉛筆使えなくなっちゃうんですけど書き込みができなくなる…何か対策はあるんでしょうか?そうですねやっぱり教科書だけでノートは使うと思うんですけどもそれでもやっぱりタブレットが入ってくることによって鉛筆でもタブレットが動かせたらおもしろいんじゃないかと。 鉛筆でタブレットを動かす?はい。 キャップおもしろい!このキャップを鉛筆にはめるんです。 今小学校では鉛筆以外は禁止なんですよ。 なので鉛筆以外禁止のところに違うペンが入ってくるのが鉛筆屋として許せない感じで。
ハチミツ食べたいな。 もうちょっとこうプーさんみたいにかわいく言ってくれる?もともとなんかある工場をされてたんですけども主人がぼけ防止でハチミツ作りを始めたっていう。 歯医者さんだったりここにガレージがあったり全然関係ないでしょ?ハチミツ。 ハチミツ屋さんはこちらで?そうです。 ハチミツですハチミツ。 ハチミツちょっと見せてもらっていいですか?わかりました。 MadeinJapan。 MadeinJapan。