それが今夜の主役例えばこれらっきょうの甘酢漬け…なんと95年も続くロングセラー。 巣鴨はとげぬき地蔵で聞いてみた桃屋にはなぜロングセラーが多いのか。 売り場に現れた桃屋の人に聞いてみよう昔から変わらない商品でずっと勝負できるのはなぜなんでしょう?徹底的に品質にこだわれば結果ロングセラーになるというわけだ。 中国国内でも珍しくなったというザーサイの本場中国でも際立つほど桃屋はこだわっていたこんな塊で届く。
社長の小出も加わって始まるのは新商品の方向を決める試食会試食会は昼食を兼ねて毎週行われているが先代孝之のオーケーが出ないかぎり商品化はされない。 そもそも「ごはんですよ!」や「ザーサイ」「キムチの素」「食べるラー油」といったヒット商品はすべて先代の孝之が商品化してきたのだ。 商品化するしないの判断基準は?その始まりはこれザーサイ。 製造元をたどって伝統製法を学び昭和43年商品化にこぎつけた。 ふだんはどんな方なんですか?こちらに先代が商品化したヒット商品まとめてみました。
小出さんから見て先代っていうのはそのへんをどういうふうにバランスさせてこられたんですかね?先代はよく偉大なる先代の守るべきところとこれから時代も変わってきますし変えなきゃいけないところもあるかと思うんですがそのへんのところはどういうふうにお考えになっていますか?桃屋の商品の価値をもっと知ってもらおうと小出が始めたことがある。 いちばん上のポケットは全部桃屋だ!早速考案した料理を作ってもらうことに。