【スポンサーリンク】
- テレビ東京携帯
- 未来世紀ジパング【世界で大人気の日本食に異変!!】
- 2016年08月08日(月)
- 22:00:00 - 22:54:00
- 世界で人気の日本食に異変!フランスで納豆がブームに!なぜ?▽スペインで激突!日本の伝統食、築地の老舗vs中国産▽白はOK!黒はNGって何?▽サバ1本でアジアに挑む
この番組のまとめ
うんサバだ社長はこちら右田さんは2年前サバの専門店を大阪に出店すると確かにシンガポールの日本食レストランを見てみると…しかし右田さんこれは百も承知秘密兵器があるのだここは鳥取県の漁業センター。 これまでにない日本食の挑戦が始まろうとしているシンガポールへオープンまで2日に迫ったサバをこよなく愛す右田さんの傍らにはある人物が出店する人たちを次々と鼓舞して歩いている。
まずは今日この数字からおさえていきたいんですけど海外における日本食のレストランの数今8万9、000店に達してるんですね。 日本食の調理技能を認定する新たな制度なんですがこれは外国人の料理人を対象にしたものです。 これは国内外の日本の料理学校で研修を受けて更に日本国内にある日本食レストランで実務経験を2年程度積めばゴールドを得ることができます。 日本から遠く離れたスペインだが日本食材の専門店もある。
右が中国産のかつお節のだし一応中国産も口にすると…最近ではスペイン人のシェフの間でも話題になっている。 これには和田さんも…早速味見をしてみる中国産のかつお節で作っただし汁と和田久さんがスペインで作っているかつお節で作っただし汁ご用意しましたので…。