【スポンサーリンク】
- テレビ東京携帯
- 昼めし旅 ~北海道“増毛…今年で廃線になる町”&滋賀“高島市…湧水の町”〜
- 2016年09月15日(木)
- 11:50:00 - 12:55:00
- 高倉健の主演映画の舞台で今年12月に廃線になるJR留萌本線。終着の増毛駅へ。豪快!大量の甘エビ漁師ごはん!▽湧水が集落を巡る町…天然の冷蔵庫“かばた”の家へ
12:42:54▶
この番組のまとめ
本日は街じゅうから名水が湧きでる滋賀県高島市で「昼めし旅」。 本日の「昼めし旅」の舞台は琵琶湖の西に位置する滋賀県高島市。 雄大な山々と日本一の湖を望む高島市には名水100選にも選ばれるミネラル豊富な地下水がこんこんと湧きでており街を潤しています。 また鮒米塩を発酵させた琵琶湖名物テレビ東京の「昼めし旅」という番組でちょっとこのあたりを取材してる者なんですけども。 突然なんですけどテレビ東京で今取材に来てましてお豆腐作りちょっと見せていただくことって可能ですか?はい。
本当に大丈夫?そしておでかけ中のお母様の5人暮らし。 結構お手伝いするんですね?夏場は冷蔵庫代わりだそうです。 畑仕事だけでなく料理も共同作業なんですね。 こちらがメーンは地元名産近江牛の焼き肉と椎茸のバター炒め。 妻を元気づけようと夫婦2人で日本じゅうを旅しているうちに奇跡的な回復をしたそうです。 続いてやってきたのは北海道の北西部に位置する増毛町。 今年12月に廃線となるJR留萌線の終着駅のある町。 ここは35年前に公開された高倉健さん主演の映画『駅』で食堂として登場した場所。
アハハッ!天ぷらのサツマイモ懐かしいな。 廃線とともにそれについてはどう思います?当時は電車が満員になることも。 車がこんだけあるってことは漁師さんの車か?船長さんですか?ブリッジ?えっと運転してるの?すみません船長さんですか?突然すみません。 バトンタッチするんであらホント?嬉しい。 実は元料理人なんだとか。 このあと漁師町でしか食べられない絶品飯。 「昼めし旅」北海道増毛のおじゃましています。 元料理人の内海さんが調理するのはミズダコ。 タコの卵の料理法はお湯をかけて薄皮を取ったあと切れ目を入れます。