【スポンサーリンク】
- テレビ東京携帯
- 所さんのそこんトコロ【驚きっぱなし!初公開だらけ映像祭り2時間SP】
- 2016年09月23日(金)
- 20:54:00 - 22:48:00
- 世界でひと狩りいこうぜ!中米で2000年続く伝統の珍獣狩り▽巨大屋敷開かずの蔵で室町時代のお宝出た▽乗り換え連続(秘)7時間通学▽広末涼子が絶賛!高知で大行列(秘)カツオほか
21:30:34▶
この番組のまとめ
格闘家のような体のこの大男こそ中でもポーさんねこの国で2、000年続く狩りとは人間と犬が共にジャングルに入り犬がある獲物を見つけご主人様がそれをしとめるというもの。 村人の中には指を失った者すらいるという狂暴生物だというそんなさてジャングル?ジャングルジャングル…。 有刺鉄線のごとく生い茂るジャングル地帯そんな中…突如大きな声を出し始めたポーさんポーさんの中南米のジャングルの生態系のトップに君臨する小動物はもちろんジャガーが出没するまでの奥へと進むよっしゃよっしゃ…。
早速探してきます!やってきたのは町の中心部にあるイベント会場何それ!祭りで食べられるメジカのシンコはこの日水揚げした分だけ。 果たして隠し名物これがメジカのシンコ?取り引きされるというとれたメジカのシンコはすぐさま祭り会場に運ばれ一気にさばかれるソウダガツオは他のカツオより小ぶりで成魚は血合いの量が多いため刺身や焼き魚には向かずカツオ節の材料になる。
さぁ広末さん学生時代どのくらいかけて通学してましたか?地元の「タタンタンタタンタタンタンタタン」「タタンタンタタンタン!」「スギちゃんは愉快だ…」待ち合わせたのはその人が通う学校の最寄り駅桜新町今回の通学生はいったいどこから何時間かけてここ桜新町まで通っているのか?ちょっと気になるんですけどね。 JR御殿場線の改札へここ松田駅からは小田原・国府津方面と沼津・三島方面2つの行き先があるが…乗り込んだのは沼津方面のようだ東京世田谷の桜新町を出発した石田さんはいったいどこまで帰るのか?真っ暗ですね。
果たして夢実現のため彼女が通う専門学校とは?桜新町駅から毎朝静岡県の御殿場から東京・世田谷区の桜新町まで3時間半の遠距離通学えっ?ここ?ここです。