【スポンサーリンク】
- テレビ東京携帯
- たけしのニッポンのミカタ!【一般客はお断り!?プロ御用達の店】
- 2016年10月21日(金)
- 22:00:00 - 22:54:00
- 一般客はお断り!?プロ御用達の店▽美容業界御用達、何でも売ります「美」のデパート▽「ソッパス」&オーダーメイド環境美化商品▽室町から続く「金継ぎ」の匠ワザ
22:30:23▶
この番組のまとめ
その入り口にはこんな表記が美容関係者でなければ入れない今回は社長自ら案内してくださることに。 現場で実際に使われるさまざまなケースに対応するためあらゆる種類の美容商品がここに集まってくるのだ通常美容業界で使う道具や商材は…しかしこの岡本商會では1つの店舗にすべての商品を集約プロならではの道具がずらり。 グロスワックスを手とブラッシングでなじませたあとシリコンスプレーを2種類髪全体に吹きかけるだけ美容業界のプロ御用達の店として行われていたのはプロを対象にしたそれに対して他にも…。
大和鶴金属工業はこのソッパスを2代続いて50年製造し続ける工場今や国内で製造しているのはここだけだというその出荷室には大量のソッパスが積まれている。 ミヅシマ工業は創業以来80年間学校や駅サービスエリアなどで多くの人が使用する環境美化製品を作っているという。
『タイタニック』みたいじゃん。 これね実はタイタニック号とかそういうものにも昔から積まれていたものでゾウがのっても壊れないとかですね。 それがもし…割れてしまったらどうすればいいのか?実は日本には欠けたり割れてしまった器を修復する室町時代から続く伝統の技があるという。 日本独特の美意識が具現化された修復の域を超えた芸術。