海を渡ったニッポンのお宝を探せ!

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

最初に隊員が向かったのは東アフリカのエチオピア。 エチオピアです!え~早速空港から市街に出るためタクシー乗り場へ。 「ショショショジョジショジョジ」あれ?なんで知ってるんですか?わぁエチオピアすごい都会ですね。 エチオピアで有名な日本語はてさて何のこと?エチオピア…カイゼン…「カイゼン」って書いてある。 はてさてカイゼンとは何ぞや?これからニッポン人の専門家がそのカイゼンを教えにいくってこでお供してみっしょい。

整理整頓って小さい頃からやってるんじゃない?っておっしゃってたのまさにエチオピアでこれから導入されるということで…。 そしてこのカイゼンエチオピアだけではなくて…。 隊員がエチオピアの市場で見つけたこの木の棒。 エチオピアにあるニッポンのお宝を探してるんですけど何かお宝ってあります?向かったのはエチオピアの南西部に位置する…。 かつてエチオピアでは森林伐採が進み…。 コーヒー発祥の地エチオピアではニッポンの茶道のように来客をもてなすコーヒーセレモニーという文化がある。

そろそろ肝心の聞き込みをしなくっちゃ!ここで正解!続いて隊員人がたくさん集まるっちゅうジャカルタ漁港へ。 なんたって漁港の魚市場には毎日国内外から1万人以上が押し寄せる!24時間近郊のあらゆる魚が水揚げされいちばんにぎわうのは深夜2時ってから驚き!インドネシアの店は朝早くから開くため買い付けは夜中が一般的。 ジャカルタ漁港はインドネシアの胃袋を支える中枢だった!すごい活気づいてますね。 わぁ~!ここには隊員はこのジャカルタ漁港でニッポンのお宝を調査することに。

ただこれをつくって感謝されてるから国旗が入って絵柄にもなったんだということですがやはりねただこれ何?これが答えならここまで来てる!日本の企業がどういうときにこういう橋使う?あ~ってことはどういうふうに日本の企業に関わってんのよ?そこでお仕事をしたいビジネスしたいって言ってもそこがすごく不便なところだったらお仕事しづらいわけ。 ってことはこの開発協力は日本のためになってますかませんかで言うとなって?まあまあまあまだ正直全部がねこれで日本のためになってるかどうか。