ガイアの夜明け【“冬の味覚”に異状あり!~カニ・サバ…知られざる危機〜】

戻る
【スポンサーリンク】
22:03:54▶

この番組のまとめ

この時期旬の上海ガニを家族揃って食べるのが一方こちらはロシア産のズワイガニ。 テーブルの真ん中に陣取っていたのは上海ガニではなくズワイガニ。 多くの中国人が日本でカニのうまさを知ったというのです。 中国での急速な消費拡大が今や日本にも影響を及ぼしていました。 あぶらっていうのは何ですか?タラバガニの親戚みたいなものなんですけどね甘くておいしいんですよ。 これは北海道近海ものなので。 日本人の方カニが大好きなので。 さまざまな海産物を扱いカニの輸入では日本でトップクラスです。

市場に出回るカニが激減しノルウェーの北北極圏のバレンツ海。 商品確保の切り札バレンツ海のカニ。 ハローキャプテン!ハローマサウェルカム。 ナイストゥーシーユーアゲイン。 イエアナイストゥーシーユーアゲイントゥー。 アライアンスシーフーズは3年前からこの船でズワイガニ漁をしていました。 茹でても中身がスカスカなため商品価値がないのです。 大谷さん問題の加工の工程を入念にチェックしていました。 商品価値は激減します。 年老いていて身の入りが悪くこれも商品価値がありません。

アライアンスシーフーズが買い付けたカニが入荷してきました。 実はこちらのさば大分県佐賀関で獲れる関さばです。 ときには高級魚としてときには庶民の味として日本有数の水揚げ漁を誇るサバの産地です。 日本からおよそ400キロ離れた北太平洋の公海。 水揚げされたサバは地元の缶詰工場に運ばれます。 そして養殖場で1年半育ててから出荷。 脂ののった完全養殖サバを商品化できました。 鮮魚売り場には完全養殖サバが普通に売られていました。 完全養殖のサバを手がけた実際に試してもらおうというのです。