【スポンサーリンク】
- テレビ東京携帯
- 主治医が見つかる診療所【体を柔らかくして10歳若返る!腰痛&血流を改善】
- 2017年01月30日(月)
- 20:00:00 - 21:00:00
- 様々な専門分野の現役医師が集結し医療&健康にまつわる情報を解説!今回は体を柔らかくして10歳若返る!肩甲骨&太腿のストレッチで血流&腰痛改善!スタイルも良くなる!?
20:19:17▶
この番組のまとめ
お~っできた!すごいすごい!そこでもちろんこの方こんにちは!直結しているといいますストレッチを終えたあとは筋肉を鍛えるため懸垂も必ず行っているんだとか南雲医師が注目しているのは特に肩甲骨周りの筋肉なんだそうそこで朝一番にやると若返るという肩甲骨周りのストレッチをご紹介こう回して…。 今回はですね大好評をいただいております10歳若返るプロジェクトの第3弾ということで体の柔らかさでございますけど自信ございますか?なるほど。 更にもし10cm以上離れてることになればこれはもうレッドカード。
こちらがその発見をしたという教えてくれるのは…現在は一般の患者はもちろんプロスポーツ選手など年間2,000人以上を診察するまさに腰痛治療の世界的権威なんです実際に西良医師の治療で西良医師。 ではそのある筋肉とはいったいどこでしょう?スタジオの松木さんお答えください正解は…多くの腰痛の原因となる部分は…西良医師によると太ももの裏が硬くなった状態タイトハムの人は腰痛を引き起こす可能性が非常に高いんだそう体を前に傾けると骨盤の動きに合わせてその筋肉が伸びるため楽に曲げられます。
これがハムストリングスだと思ってください。 今ここについてるのは非常に柔らかいハムストリングスですね。 ただこのハムストリングスがなんらかの原因でそうするとここにやっぱり痛みが出てしまうということでこれが腰痛の原因になっていると。 なので先ほど皆さんに前屈していただいたというのはこのハムストリングスの硬さを確かめるための検査だったということです。