【スポンサーリンク】
- テレビ東京携帯
- 昼めし旅 ~瀬戸内しまなみ海道自転車旅 漁師の豪快!メバル煮付ほか~
- 2017年03月16日(木)
- 11:50:00 - 12:55:00
- 春の瀬戸内海 尾道~今治 しまなみ海道を自転車旅!日本一のレモン産地…28歳同級生ママお弁当&漁師の豪快メバル煮付▽茨城県鉾田市一年甘い(秘)熟成焼き芋ほか
12:43:05▶
この番組のまとめ
このあとすぐ!本日の「昼めし旅」は広島県尾道市から愛媛県今治市をつなぐしまなみ海道が舞台。 春の瀬戸内でどんなご飯と出会えるんでしょうか?早速スタートです!気持いい!ミキティー!!庄司智春さんがご飯調査。 どれ選んでも料金一緒なんですか?いや~天気めちゃめちゃいいもんね!このね「しまなみ海道サイクリングロード」。 因島の方ですか?ミキティー!!いや俺ミキティーじゃない俺ミキティーじゃない。 ミキティーミキティー!!ミキティー!!みんな若いママですね。 その後山本さんは尾道で海運業で働くご主人と出会い結婚。
瀬戸内海を渡るしまなみ海道でご飯調査。 さあありがとう因島!待ってろよ生口島!生口島に到着。 自転車。 実はお二人レモンの宣伝に来た農協の職員さん。 どうもはじめまして品川庄司の庄司と申します。 ミキティー言わないんすか?ミキティー言わないんすか?ミキティーって言うやつは言いますけど。 ミキティー。 ここがラストチャンス。 港から自転車で5分。 娘さんが大好きなとんぺい焼きに今日釣れたばかりの同じく釣れたばかりのタイは塩焼きに。 庄司さんこのメバルを。 地元で採れるタロッコオレンジ。
釣り好きが高じて高校卒業から第一印象どうでしたか?よかったね~。 今回はそのサツマイモのうまさの秘密を探りつつご飯調査とまいります。 テレビ東京なんですが今鉾田市のほうにちょっと芋の取材で来てまして。 一年中うまいサツマイモの町で昼めし旅。 サツマイモクリームのロールケーキに…。 これじゃあ一年中食べられるってことですか?はい。 秋に収穫したサツマイモはまず倉庫内で熱処理しひと箱ひと箱あれがプリントされてます。