【スポンサーリンク】
- テレビ東京携帯
- FOOT×BRAIN【ラモス瑠偉登場!来日40周年!激動の人生とビーチサッカー】
- 2017年04月30日(日)
- 11:00:00 - 11:25:00
- 先日脳梗塞から復帰し、再び活動を再開したラモス瑠偉がスタジオに登場!来日40周年を迎える熱き男が激動の人生を振り返る!またビーチサッカーの魅力にも迫ります!!
この番組のまとめ
例えば今の日本代表…。 今の日本代表A代表でももたない。 そこでブレインとしてついに登場するのがJリーグそして日本サッカーの創成に貢献したレジェンドビーチサッカー日本代表監督として世界と戦ってきた男と一緒にこのあと熱く…日本がワールドカップで優勝するためにさまざまな視点からサッカーを考えていくプロジェクト『FOOT×BRAIN』。 Jリーグが誕生すると日本代表としてというわけで本日のブレインは元日本代表そして元ビーチサッカーの日本代表監督熱き魂の男ラモス瑠偉さんです。
どうしてビーチサッカーにいったんですか?まあ自分で言っちゃうと日本のチームを招待しますから来てくれないかって。 それでは優勝回数はブラジルが9回ポルトガルが1回でほとんどの大会でブラジルが優勝しています。 また公式の大会になってからはブラジルが4回ロシアが2回フランスポルトガルが1回ずつ優勝しています。 ラモスさんやっぱりブラジルって強いんですか?そうですね結局ブラジルから始まったんだもんね。 ブラジル優勝するのは当たり前。
普通の選手が…例えば今の日本代表ビーチサッカーやったら1分もたない。 要はサッカー選手って例えばダッシュ繰り返すと足が乳酸でパンパンになるじゃないですか。 私はねもちろんジーコとね…ビーチサッカー始まったブラジルでロマーリオとかエジムンドとかいろんな選手がいるんですけど。 間違いなく日本人がビーチサッカーに向いてるんですよ。 ビーチサッカーやる場所を作っていかないと今みたいにフットサルあちこちやってくれてるじゃないですか?ビーチはおもしろいですよ。