- テレビ東京携帯
- 昼めし旅【大分おばあのカリッじゅわ唐揚げ】&【伊勢志摩あわびイセエビ飯】
- 2017年05月01日(月)
- 11:40:00 - 12:40:00
- 大分県杵築市…ピチピチ車エビ海鮮丼…本格フレンチ(秘)和食賄い…じゃこ名人ふわふわシラス汁▽三重県志摩市…あわび!イセエビ!タカアシガニ!超高級海鮮が材料費0円めし
この番組のまとめ
大分県の杵築市というところにいるんですが…。 江戸時代城下町として栄えたこの町には今も武家屋敷が残っており生きたままの車海老ののった海鮮丼。 更に杵築市の近郊には…。 その人気メニューは国産牛肉100%で仕上げたダブルのおいしさに常連客だけでなく観光客もたくさん訪れる。 ゴールデンウィークに訪れたい小京都杵築市でご飯調査スタート。 お持ち帰り?おじゃましたのは杵築市で40年からあげ1本でお店を営む福ちゃん。 洋食屋さんがある?東京で修業した兄ちゃん。
お母様が作ったというご飯とは?すでに食べ終わったということなのでワッキーがご厚意で味見させていただく。 正真正銘のまかないをいただきます。 マテ貝俺大好き。 社長に挨拶してない。 社長さんすみませんお騒がせしました。 社長さん。 あれ社長夫人じゃないですか。 これが高橋水産ファミリーですね。 じゃあお家で更にお弁当持ってって食べるんですか?今日。 社長の橋さんは現在3人暮らし。 こちらは次男専務のおかずは大分県産のブランド牛またテーブルにはみんながつまめるようにと別々に持ってきて会社で上にのせてチンする。
それはもう渉が継いでやるみたいな感じなんですか?これ社長はどういう気持ちでいたんですか?最初は反対してたんですけどあとを継がせてそのために人生をダメにするかもしれないしうまくいけばいいですけどね。 三重県志摩市にやってきました!あ~歌いたくなってきた…。 いってきま~す!続いては三重県志摩市でご飯調査。 漁港にたった1人作業をしていた男性を発見。 漁港でフォークリフトを操縦する男性を発見。
野球…ソフトボールやってるんですか奥様。 さぁご主人…うわぁきました伊勢海老が。 うわぁ伊勢海老の活け造り。 プリプリの伊勢海老をひと口大にカット。 もう奥さんはいいよってすぐ行く気になったんですか?岐阜県から移住するときに悩んだという奥様。 仕事先が漁協魚市場でねそこで偶然にも少しですけど働くことができてそこが最高でしたね。 現在生活は多少不便になったものの毎日大好きな海を眺めおいしい海産物を食べる生活に満足しているという。 出会ったのは船着場で日向ぼっこをしていた石原さん。