【スポンサーリンク】
- テレビ東京携帯
- 未来世紀ジパング【池上彰が緊急解説!なぜつぶれない? 北朝鮮のカラクリ】
- 2017年05月01日(月)
- 22:00:00 - 22:54:00
- なぜ、北朝鮮は「経済制裁」を受けながらも破たんしないのか?なぜ、巨額のコストをかけて“核・ミサイル”の開発を続けられるのか?池上彰が緊急解説する!
22:14:52▶
この番組のまとめ
『未来世紀ジパング』今回は世界中の注目が集まっていると言ってるんですけどアメリカがほらこれがICBMだという形で見せつけるような発射実験をした…これもまた北朝鮮に圧力をかけているということなんだろうと思うわけですね。 この日ある場所へ向かうと驚きの光景が飛び込んできたこの日国内外からランナーが参加するそして新しい店も一方こちらは金正恩委員長の肝いりでオープンしたショッピングセンターそして家電売り場には…ここで売られている高級品の数々。
2002年9月当時の小泉総理が電撃的に北朝鮮を訪問し金正日国防委員長と会談しました。 このとき金委員長はそれまで否定してきた日本人拉致を認め北朝鮮は国家として謝罪したんです。
実はこの銅像は北朝鮮が建設したのだ銅像が完成したのは今から7年前の2010年銅像の完成式典には当時北朝鮮ナンバー2の金永南氏の姿もあった銅像の足もとにある資料館には…彼らが造った最も有名な作品といえば…金日成主席や金正日総書記をたたえるあの銅像だ!万寿台創作社が手がける銅像は高品質で価格が安いのが最大のウリお金のないアフリカ諸国では大人気でモザンビークや…コンゴなどこれまでに数多くの銅像を手がけてきた。
北朝鮮と国境を接する中国遼寧省の丹東対岸では20人ほどの子供たちが行進していた。 経済制裁下にもかかわらず人やものを乗せた車の行き来が絶えないこの店では扱うニンジンの3分の1が北朝鮮から輸入したものだという周辺の店でも北朝鮮産のマッコリやビールなど多くの商品が4月に入ってからも北朝鮮から輸入されている。