【スポンサーリンク】
- テレビ東京携帯
- 8/31(木)夜7:53「世界!ニッポン行きたい人応援団」予習復習SP
- 2017年08月26日(土)
- 11:03:00 - 13:00:00
- “ニッポンに行きたくて行きたくてたまらない”外国人を世界で大捜索!「わさび作りを学びたい!」スペイン男性と「錦鯉を見てみたい!」ポーランドの12歳の少女をご招待!
11:40:15▶
この番組のまとめ
すごい!「エリザベート」首都ワルシャワでニッポン好きを探すため…。 ウェルカムトゥージャパン!すご~い!ニッポンご招待を伝えるためアンナちゃんのご自宅へ。 アンナ~!錦鯉を愛してやまない12歳の小学生アンナちゃん。 おはようございます!こちらは錦鯉の歴史からルーツまであらゆることが学べるニッポンでも数少ない専門施設。 錦鯉とフグを愛してやまないポーランドの小学生が初来日。 初めて目にする錦鯉の泳ぐ姿に大興奮のアンナちゃん。 目の前で泳ぐ錦鯉に夢中のアンナちゃん。
アンナちゃんにニッポンの文化をもっと知ってもらえたらと奥さんの由美子さんがあるものを。 アンナちゃんニッポンの射的に初挑戦!いくよ。 アンナちゃんを下関にご招待したいちばんの理由が…。 新潟を訪問中の小学生のアンナちゃん。 ここでお世話になっている錦鯉の職人間野さんからここには間野さんが育てた錦鯉も。 ポーランドワルシャワアンナ・ムロチェック様。 錦鯉を愛してやまないアンナちゃんに心を打たれた間野さんからの贈り物。
しかし偶然日本食レストランでわさびを食べたところスーッと鼻に抜ける感覚があり更に見せたいものがあると自宅から車で10分。 そしてルベンさん初めてのニッポンに到着。 そういえばルベンさん有東木から献上されたわさびを絶賛。 その技術が受け継がれ有東木は今も早速念願だったわさび農家を訪ねます。 豊富な水が流れる有東木では多くの農家がこの畳石式でわさびを栽培しています。 わさび農家ではいくつかのわさび田を所有し収穫時期をずらしながら栽培。