- テレビ東京携帯
- 男子ごはん 鶏肉が主役!冬の和定食四品 鶏肉のごま酢煮&炊き込みごはん
- 2017年12月03日(日)
- 11:25:00 - 11:55:00
- 鶏肉のごま酢煮は、白すりごまと酢の酸味のタレも絶品!鶏肉の炊き込みごはんは具材の切り方のコツを。辛味大根がアクセント!しらたきの甘辛煮&さつまいもの麦みそ汁も!
この番組のまとめ
鶏肉のおいしさ満載!冬の和定食!和食といえば魚のイメージもありますが今回はあえて鶏肉が主役。 すりごまと酢で香り豊かな鶏肉のごま酢煮!麦みそでやさしい味わいに…お酒進むやつだわこれ。 今日は恒例の冬の和定食ということですけれども。 今日は鶏を使ったほっこり!和定食を作りたいと思います。 今回はですね鶏肉を使ったお料理を2つ…。 他には?副菜としてしらたきの甘辛煮大根…辛味大根のせですね。 辛味大根今の時期ありますから。 せ~の!『男子ごはん』!今日のメニューは鶏肉が主役の冬の和定食。
より本気感出てるわけですね。 ジワジワといけば一緒のやわらかさでだんだんなかに火が入ってくんですけどお湯にドボンって入れちゃうとまわりにいきなり火入るじゃないですか。 ここで今日のメニュは鶏肉が主役の冬の和定食。 太一君お見事!こちらは青森県…まるごと食べられるんです鯖好きですからね。 絶対俺のが好き。 絶対俺のが好き。 ハイボールに合わせるのがオススメですって。 心平ちゃん大正解疲労回復効果があるというバレニンを含んでいますおいしいね確かに言われたらくじらっぽいかもしれない。 日本酒と合うらしいです。
酸味自体はすごくまろやかなマイルドな感じになりますけどそれがねいいんですね。 今回なんで鶏にしたんですか?魚はでもたくさんやってきたのでちょっとお肉がいいなと思ったんですけど僕自身やっぱり脂質制限をしてるからですかね。 あと一緒に煮ちゃうと大根の苦味かすかな苦味があるので苦味とか臭みがちょっと移るんですね。 正しくはですよ甘辛煮のアクセントになるんですお砂糖のほうがそのあとの味付けに影響ないという。
太一さん大根すっていきましょう。 いいね!大根もですね優しくすればするほど辛み出ないんですよ。 やっぱりごまの風味が酸味と合わさって。 酸味だ!ごま絡めちゃいましょうかね。 心平ちゃん今もレモンサワーですか?ここ最近すだちサワーですね。 鶏肉のごま酢煮はほどよく飛ばした酢の酸味とごまの香ばしさが鶏肉の旨みをぐっと引き立てます。 うまい!うんほんとちょっと酸味感じるんすけどレモンみたいなさわやかさも感じる。 大根のせた状態でこういう状態ですね。 大根おろしだとこの味わい出ないかもしれないっすね。