昼めし旅 ▽三重~土鍋料理家(秘)ネギすき焼き▽山梨~“柿の香”大根漬け

戻る
【スポンサーリンク】
12:18:21▶

この番組のまとめ

本日の舞台は江戸時代東海道の宿場町として栄え戦後は工場が建ち並び全国でも有数の工業地帯に。 特別に工場内を見学。 土鍋の蓋とは思えないほどカラフルですね。 絶品の土鍋料理をたっぷりとお見せします。 えっ土鍋でジャム?本日は日本一の土鍋の産地四日市市で「昼めし旅」。 この土鍋よく見かけますよね。 お宅にもありませんか?こちらの土鍋を製造する昭和7年創業現在社員31名。 江戸時代から地元に伝わる萬古焼。 それを代表する商品が土鍋。 そして銀峯陶器自慢の焼き窯があるそうです。 四日市市の名物料理。

目指すは弥生陶園。 おじゃました弥生陶園は昭和初期の創業。 製造している土鍋は底が浅いものが中心でフライパンのような使い勝手のよさが売り。 そしてこの土鍋で作った料理を奥様が毎日ブログにアップ。 ニンジンです。 へ~!この干し野菜は料理などで余った野菜を無駄にはせず細かく刻んで干したもの。 ニンジンやダイコンシソなど五日間ほど干せば完成するそうです。 えっいいんですか?うわ~うれしい!おネギとお肉とあれでしたらそこにニンジンがあるのでニンジンでも上に入れていただいて…。 炊飯器の半分以下の時間で完成です。

でも写真とか撮られてましたけどいつもこうやって?そうですねそれとまぁ土鍋がすごくいいなと思って。 最後に土鍋で作ったルバーブのジャムをヨーグルトにかけていただきます。 これからもおいしい土鍋料理作り続けてください。 武田信玄ゆかりの地山梨県甲州市へとやってきました。 甲州市は盆地の気候をいかしたフルーツの栽培が盛んな町。 実はここに戦国武将武田信玄もかつて奨励したという冬の風物詩があるというんです。 本日は冬の風物詩干し柿の産地で「昼めし旅」。