出没!アド街ック天国~芝 増上寺〜

戻る
【スポンサーリンク】
21:30:23▶

この番組のまとめ

今回出没する芝増上寺は港区の中心部。 今回は増上寺周辺と田町駅の北側一帯にスポットを当てます。 ということで本日のテーマ…早速BEST20から増上寺の正式な参拝ルートをたどるには都営地下鉄の大門駅から向かいましょう。 100mほど進むと現れるのが増上寺の表門である大門。 かつては大門の先から増上寺の広大な敷地でした。 増上寺を背にして見た大門の先にはまだ周辺に高い建物はありません。 新生大門をくぐるとその先は増上寺の三解脱門。 東京の宝が大改修を終え今回のテーマは芝増上寺ですけれどもあの宝物展示室の模型。

ジョギング?はい私それでちょうど増上寺の階段上がったところが折り返し地点だったんです。 だからすごく大好きなジョギングコースでした。 三解脱門を横断歩道渡ったその公園スペースにペルリ提督像ってのがあってそれがペリーなんですけど。 特に明治政府は江戸時代の力があったとこは薩摩藩の上屋敷がありました。 旧東海道沿いに建つのが江戸無血開城会見の地の石碑。 大鍋で煮込むからこそおいしい絶品肉豆腐を味わいます薩摩藩の上屋敷があったほど近くに7年前にオープン。

これをゴルフ場まで出向いて調理したそうですプレジデントトランプセットです。 渋くておいしい酒場があるのも芝の魅力です慶應仲通り商店街で屈指の有名店がJR田町駅付近の線路はかつての海岸線に沿って造られたもの。 大木さんどうでした?いろいろご存じなことありました?ありましたね薩摩藩邸が。 もともとね薩摩藩邸に火をね放たれて戦争になったって言ってましたけど。 ミシュランガイドで星も獲得した有名店最後まで楽しい逸品です薩摩づくめ。 そこには西郷どん直筆のかつて薩摩藩の上屋敷があった場所。

国の重要文化財です変わらぬ姿を残すこの門をくぐると江戸の頃三解脱門の2階は展望台。 この街には中國飯店をはじめ古くから極上の中国料理店が構えます現在ホテル開業70周年を記念した限定ディナーコースが登場。 芝の路地裏に現在…江戸時代から続く造り酒屋でしたが明治末期に廃業。 実はこちら江戸時代は増上寺の境内でお手伝いをしているのは韓国出身の留学生安さん。 偉い!受け継ぐ家宝今回のエリアを歩くと増上寺の周辺には数多くのお寺が密集していることがわかります。 それらが構える場所は江戸の頃増上寺の敷地でした。