その首都ジャカルタ著しい経済成長で高層ビルの建設ラッシュが続いている今や東南アジア最大の経済大国だ熱帯特有の虫たちに悩まされている。 実はこれインドネシアでは一般的な害虫駆除の方法だ。
そんなゴキブリ対策として日本のベストセラーとなったのがこちらの1973年に発売されたごきぶりホイホイですね。 今勢いに乗るのがこの…日本語にすると…箱買いする人もいるほどの人気ぶりこのレッドフォックスを販売するベトナム企業AMGを去年買収しベトナム市場に参入したのが始めようとしていた。 投入を検討しているのがご存じごきぶりホイホイ当時経営再建中だったアース製薬を黒字に転換させた伝説の商品とも言われている和田さんベトナムの一般家庭でごきぶりホイホイを使ってもらうというちょっとにおい嗅いでください。
更には奄美大島ではこちらのアマミノクロウサギなどを食べてしまいまして在来種といわれる昔から生息する生き物を幼虫が桜の木を食べつくしてしまうという養老先生がおっしゃったように外来種って意外なものが外来種なんですよ。 実はラオスマラリアの流行国に指定され対策が急務となっているのだその中でマラリアを媒介するのがこのハマダラ蚊。 調査の危険性も高くないのだまずはマラリアの予防の状況を見に家の中へ。