【スポンサーリンク】
- テレビ東京携帯
- 未来世紀ジパング【ニッポンの人手不足もここまで来た…新・人材争奪戦勃発】
- 2018年05月02日(水)
- 22:00:00 - 22:54:00
- いま日本で新たに起こっている「人手不足」とそれに伴う新たな「人材争奪戦」を徹底取材▽タクシー会社が外国人ドライバー採用▽日本の有名企業が中国人留学生“青田買い”
22:13:05▶
この番組のまとめ
更に取材を進めると…「受注拡大に対して人員体制面に不足感が出た事で工期の遅れが発生」とあるそうこの会社人手不足が理由で破綻する人手不足倒産をしていたのだ。 実に人手不足倒産は5年間で2.5倍増加してます。 2013年度から統計を取り始めたのだが昨年度初めて人手不足倒産が100件を超えた。 驚いたのは仕事があるのに人手が足りなくて経営破綻するという人手不足倒産ですね。 人手不足倒産内訳です。
中を覗くとたくさんの生徒が熱心に授業を受けていた大学受験のための予備校なのだが先生も生徒もすべて中国人今日本の一流大学を目指す中国人が急増しているのだ来年の合格を目指し予備校に通う学生に話を聞くと授業は中国語で行われるがノートは日本語でつける学生が多い北京や上海の有名大学に入りにくいともいわれているのだ。
そこでこの学校の存在を知りはるばるベトナムまでやってきたのだこのなかに長期間日本で働きたいという言葉に社長も満足げな表情なかにはかなり流ちょうな日本語を話す学生もいた非常に今本質的なことをご指摘になられてて海外のホントにできる若者たちがね何が悲しくてそもそも日本っていうのは専門的で技術がある外国人労働者については受け入れてたんですけれども単純労働者は制限しているというこんな方針ずっとこれまで続いてきたわけですよね。