【スポンサーリンク】
- テレビ東京携帯
- 二軒目どうする?~ツマミのハナシ〜藤森由香と中野坂上を飲み歩く
- 2018年06月24日(日)
- 00:50:00 - 01:15:00
- 今回のゲストは平昌五輪にも出場したプロスノーボーダーの藤森由香!TOKIO松岡昌宏&博多大吉と中野坂上の名店を飲み歩きます。
01:04:02▶
この番組のまとめ
本日のゲストはトリノバンクーバーソチピョンチャンと4度もオリンピックに出場したスノーボーダーの藤森由香さん。 知られざるオリンピック選手村の裏側やアスリートの恋愛事情まで飛び出します。 本日の二軒目は中野坂上駅から徒歩6分おいしいやきとんを求めるお客さんで連日超満員の人気店。 松岡の母校堀越学園をはじめ学校が多いこの街には安くておいしい名店がたくさんあるんです。 選手村って何かあるんですか?食堂以外に楽しい場所みたいな。
もともと始められたきっかけは?スノーボードを始めたきっかけは父が長野県のスキー場の近くでスノーボードショップを経営していて3歳でスキーを始めてでその頃ちょうどスノーボードが日本に入ってきて…。 滑るイベントだったりとかあとはスノーボードの映像を見てみんなでワーッて盛り上がるようなイベントがあるのでそういうときは絶対飲みにいったりするんで。 前に何かの番組で懸垂を何十回もやらせてできなくなったときに人間は『ロッキー』のテーマ曲が流れるとできるのかというのを見たときドラマ芝居もそうじゃないですか。
通学路別なんですよね男子と女子でね。 日本酒結構好きなんです。 本日のこれオススメですか?これ3点盛りというのがあるんですが3点じゃないというですね。 本日三軒目は中野坂上駅から徒歩6分魚の平田屋宝仙寺前店。 中野坂上界隈に3店舗構える地元で人気のお店。 競技としてオリンピック目指すというか何歳から…。 19歳で初めてオリンピックに出たんですけど。 中学高校とかは?中学生のときはまだオリンピック種目には競技がなかったんですよね。 簡単?素質が違うんですよやっぱオリンピック出る人って。