- テレビ東京携帯
- 昼めし旅【(秘)卵かけ飯vs炊き込みご飯…夏に食べたい!ヘルシーご飯】
- 2018年07月30日(月)
- 11:40:00 - 12:40:00
- あなたのご飯見せて下さい▽埼玉県東浦和…驚き!水色たまごで元気ご飯▽突撃!4世代7人大家族のBBQ▽長崎県島原市…古民家カフェのまかないそうめん&梅干し炊き込み飯
この番組のまとめ
絶品のたまごを使った夏にピッタリのヘルシーご飯が登場。 本日の舞台埼玉県さいたま市は人口およそ130万人を誇る県庁所在地。 メチャクチャいいところですね。 あっちはメチャクチャ都会なのにこのへん一帯は畑っていう不思議なとこですね。 じゃあ早速ですけどご飯調査行ってみたいと思います。 ということで早速ご飯調査スタート。 このあと驚きの新鮮たまごで作るのどかな田園風景が残るさいたま市の東浦和でご飯調査。 いやいや全然大丈夫です。 トマトとあれナスビですね?ナスキュウリ。 僕はサンシャイン池崎と言います。
快く出迎えてくれたご夫婦が営んでいるのは直売所のある養鶏場ご主人が貴重な卵を見せてくれるという。 一般的な白い卵と比べるとその違いは一目瞭然!生産量が少なく1個200円の値がつくことも。 向かった先は?メッチャ舐めてるよ。 メッチャ舐めてるメッチャ舐めてる塩分好きなんだ。 メッチャ舐めてるおぉくすぐったい。 メチャクチャ立派上に生えてるって知らなかったですよ。 これをどうやって食べるかというとまずはご飯の上に養鶏場ならではの新鮮な淡い水色の貴重な卵を落とす。
何やってんだろ?すみません!はい!何やってるんですか?どっちから回ればいいんだろう?一周すればあるんですね?トランポリンやってるみたいですよ。 自宅でトランポリン?いったいどういうこと?気になるので表に回ってみると長い塀が。 ホントに入って大丈夫?たぶんこっちっすよね?いったいどんな人が住んでいるのか?うわっ!トランポリンやってる!これかぁ。 すごいトランポリンこれ入っていいですか?どうぞ。
私テレビ東京で「昼めし旅」っていう番組を担当してる片倉なんですけれども今ちょっと今には見ないほうきとか珍しいものがたくさん…。 手裏剣!?手裏剣…。 本物って言ってももちろん当時の江戸時代の手裏剣を兵庫県の鍛冶屋さんがまったく同じように鋼を入れて焼いて叩いて鍛えて研ぎ上げて…。 鋼がちゃんと入った本物の手裏剣ですね。 猪原さんが向かったのはご自宅ではなく金物店の奥にある古民家カフェ。 島原市はそうめんの生産量が全国2位。 島原手延そうめんは街の特産品。