【スポンサーリンク】
- テレビ東京携帯
- FOOT×BRAIN【驚きの最先端ロボットがスポーツ界を変える!?】
- 2018年08月12日(日)
- 00:40:00 - 01:10:00
- 東京大学の“ロボット博士”石川正俊教授がスタジオに登場!開発したスーパーロボットの数々に勝村、北澤も興味津々…森保JAPAN強化のヒントも見つかる30分です!
00:56:35▶
この番組のまとめ
ゴールラインテクノロジーっていうのがプレミアリーグで始まってかなり正確なものになりましたもんね。 日本の頭脳たちはどんなテクノロジーを世に送りだすのか?そしてその技術がサッカーにもたらす可能性は?今夜は石川教授が持参したこれらのアイテムから最先端テクノロジーが変えるスポーツの未来に迫る先生は何をされてるんですか?簡単にいうとドラえもんの道具を作ってるようなもんです。
これはそれが相手が動いてても同じことができるっていう上下左右どんなに激しく動こうが寸分の狂いなく映像を映すことができるのだサトミキもそのすごさを体験ここでサトミキVSトラッキングカメラ。
そんな石川教授はトラッキングカメラ以外にも未来につながるテクノロジーを開発しているそれがこちらではあっホントだすごい!全然潰れてないですね。 でもどういう仕組みなのか?世界最強クラブとうたわれたスペインのバルセロナにならいポゼッション重視のパスサッカーを目指した時代があったしかしそのサッカーでは世界を相手に結果を出せず…。 森保JAPANが目指すべき新たなスタイルとは?オリンピックで400mのリレーがあったんですがバトンの手渡しの技術を磨いた。