昼めし旅~味噌日本一の町…信州で激撮!カメラ母の作る郷土飯“こねつけ”とは?

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

今回はそんな味噌の生産量消費量ともに全国1位の長野県長野市へ。 善光寺の周りには5軒の味噌蔵があると聞きここからご飯調査スタートです。 明治に入り酒造りの過程でできる米麹を利用し味噌作りも始めたそうです。 一番人気は御開帳味噌。 ちなみに信州の信州味噌なんてよく言ったりしますけど。 信州味噌は主に大豆米麹塩が原料。 あっ!ほらここもお味噌作ってるとこじゃないですか?すみません。 ホントですか?なんでしたらお昼まで私味噌作り手伝いますんで言ってください。 会社から毎日振る舞われる味噌汁。

これはどんなお弁当なんですか?えっごま和えとかは聞いたことあるんですけど味噌和えも…。 くるみ味噌でね。 こちらが勤続1年半くるみ味噌は小澤さんの自家製。 おかずはお味噌っていろんな使い方があるんですね。 いろいろな味噌料理勉強になりました。 西之門町町内会の皆さん。 餅つきは年末恒例行事だそうです。 餅つきには料理上手ということで呼ばれたそうです。 甘味噌?うん。 あれ?レシピ本ですか?お味噌と砂糖とホントだ。 以前出版社に勤めていたときにカメラを始め28歳のときに独立したそうです。

美味しい地元のお味噌で作った…。 美味しい!もうドキドキしちゃって。 ああホントに?美味しいです。 アコババ?あ~お歳暮だ。 お姉ちゃまが今日一番の笑顔を見せてくれました。 大人になったら気づいたらやるんだって絶対!絶対あと20年たったら「よいお年を」って言ってるの。 続いては美人の国実は昨年も同じ時期におじゃましていました。 美人の国栃木県足利市の成人式で祝い飯調査!足利市がなぜ美人の国かというと昔から織物の産地のため東北から女性が多く集まったからと言われています。 結構お姉さんエキゾチックな感じの…。