【スポンサーリンク】
- テレビ東京携帯
- 特捜警察ジャンポリス「DBのように7つの食材をゲットせよ!」
- 2019年02月02日(土)
- 10:00:00 - 10:30:00
- もうすぐ節分!おなじみ縁起ものの恵方巻。今回はドラゴンボールのように7つの食材を探す旅に。まさかこんな場所であれがゲットできるなんて!伝説の果物ムベって?
この番組のまとめ
本日の「ジャンポリス」は一年の幸運を祈る節分恵方巻き捜査。 こりゃめでてーな伊藤が悟空のように冒険しながら食材探し。 その中から恵方巻きに合う食材7つをドラゴンボールを探すように見つけていくという…。 恵方巻きは7つの食材を入れてその年の縁起が良いとされる方角を向き願い事をしながら食べると良いとされるもの。 今回は栃木県の各地に眠る伝説級の食材7つをドラゴンボールを集めるようにゲットしていき恵方巻きを作る捜査だ。
わ~!わ〜いる!このあと伊藤捜査官が伝説級食材と格闘!こんなでけぇんすね。 摩訶不思議なフグとはこの巨大なトラフグのこと。 でその塩分を使って海がないこの栃木県で海の魚…ましてやトラフグって高級魚をそれを育てられたらおもしろいんじゃないの…。 海水に比べ季節の水温の変化や病害のリスクの少ない温泉水を使うことでフグの成長が早まり出荷が早くできるのだ。 よっしゃ!1つ目の伝説級の食材ありがとうございました!お世話になりました!温かい見送りに励まされながら伊藤は次の食材ゲットを目指す。
続いて伊藤捜査官が目指すのはこちらの2つの食材。 ちょっといいですか?辛口のブルマのような食材について聞いてみると。 手は尽くすもブルマのような食材はなかなか抜けない。 これ何ですか?ホースラディッシュといいます。 ホースラディッシュ。 ピッコロいまのうちだ!伊藤捜査官のドラゴンボールSDギャグ不発。 これまでの仕返しとばかりにスタッフにホースラディッシュを食べさせる。 これで4つの食材ゲット。 ここで大猿のように巨大なブロッコリー国内生産量が9割超え栃木県のレジェンド食材かんぴょうをゲット。