【スポンサーリンク】
- テレビ東京携帯
- 男子ごはん スタミナ定食でジメジメした梅雨を乗り切ろう!!
- 2019年06月09日(日)
- 11:25:00 - 11:55:00
- 昨年も好評だったスタミナ定食第二弾!!さっぱり食べられてパワーの出る、牛カルビ丼のオレンジソース、オクラとしょうがのスープ、砂肝のとろろポン酢の三品を紹介します!!
この番組のまとめ
スタミナ定食!料理研究家?これからの季節梅雨のジメジメや暑さで食欲が落ちる。 そこでスタミナがつく食材を使って簡単に作れるスタミナ定食を心平ちゃんが紹介。 第5弾となる今回作るのは…とろろ…スタミナといえばネバネバですよ。 ササッと簡単に作れてスタミナアップできちゃいます食材の説明お願いします。 でですよ今回これ何がスタミナ食材なのかちょっと教えてもらいたいんですけど。 えっ…そのスタミナっていう言葉の語源が何語かで存在する…。
ということで今回は変わり種洋風梅干しをご紹介!えっ?これ洋風なの?見た目は普通の梅干しと変わらないですよね。 匂いも普通の梅干しですよね。 普通の梅干しですよね。 これ何だっけ?一瞬梅干しじゃないんすよでもすぐ梅干しになるんすよ。 なんかこれ大丈夫なの?60年物の…梅干しとかじゃないの?この白い物何なんですか?あれ?ちょっとさ。 フランス産のコンテチーズとピューレ状にした梅干しパウダー状の備長炭を練り合わせパルメザンチーズをまとわせトリュフのような見た目に案外合うね。
まぁここらへんはオレンジ以外は焼肉のたれに入るから。 滋養強壮やスタミナアップの効果がある。 だってあと水分オレンジだけでしょ?オレンジかなり入ってるよ?大丈夫だよ!大丈夫だよの言い方が年上に対しての言い方じゃないんだよ。 ちょっとオレンジジュース入れてみて。 これはねあの…あれですよ?オレンジジュースを入れるところがシンペイズポイントですね。 オレンジジュースがいいんだね。 搾り汁じゃないとだめなの?オレンジジュースだと甘すぎるんですよね。