昼めし旅【東京・埼玉県境さんぽ…土手から見える(秘)百景】

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

ここ荒川なんですけども埼玉県と東京をね…。 本日の「昼めし旅」は荒川の土手。 それも埼玉県側でご飯調査。 今埼玉県は映画や雑誌などでなにかと話題となり大注目。 ということで今回は埼玉の魅力を探ってご飯調査。 土手をあがって向こうは北区でこっち川口。 川口は昔ね『キューポラのある街』っていってね吉永小百合さんの映画とかね…鋳物ですよね。 あれ?東京都の境荒川の土手でご飯調査。

50年前から地元の絵画教室に通い今も習っているそうです。 奥さまの芳子さんはリラクゼーションサロンを営んでいて自宅の4階がお店になっています。 ニンニクの香りがしてきました。 酒のつまみになるようにとぬか床には細かくカットしたニンニクを入れて風味付けをしています。 余ったキャベツを漬けてみたところご主人に大好評。 以来常備菜に。 魚好きのご主人のために用意した銀ダラの味噌漬け。 ニンニクが効いててうまい!そこなんですね。 WANIMA聴いてるって。 オリンピックの競技だもんね。

プルーン入りの自家製味噌汁は食物繊維を多く取り入れることができるそうです。 何があるんでしょうか?こちら去年の12月に関内駅に設置されたストリートピアノ。 もともと横浜市の青少年育成センターに置かれていたアップライトピアノを商店街が譲り受けたもの。 そこで今回特別に許可を得てピアノ周辺にカメラを設置。 どんな人がどんな曲を演奏するのか横浜市関内に置かれたストリートピアノをウォッチング。 お米炊いた後は?ジャガイモは教会で知り合った農家さんからいただいた無農薬のもの。

現在就職活動中ですができるかぎりピアノには触れていたいそうです。 自分たちの発想や提案が具体的に動き出す姿に魅力を感じたそうです。 私は今和歌山県の日高川町に来ています。 和歌山県日高川町は総面積の9割を森林で占める林業の盛んな町。 そのため木炭の生産も盛んで煙が少なく長持ちすることから高級料理店などで多く使われています。 お花?セン?センリョウ。 センリョウ…。 ちなみに今日は何食べる予定とかありましたか?あ~そのご飯で大丈夫なので。 お父さんあのセンリョウ一本?乗せてもらっちゃいます。

元気でいてくださいホントに。 すみません三倉佳奈といいます。 へぇ!じゃあこの辺りで備長炭を作ってる場所があるっていうことですか?この地区ではねこの下に…。 このあと和歌山県日高川町で紀州備長炭を作る炭焼き団地を探し中。 ごはんと味噌汁が見れたらそれで大丈夫なんですけど。 双子の三倉佳奈と言います。 突然ホントご無理言ってしまってすみません。 お父さんと出会ってぜひお母さんともお会いしたいなと思って無理言ってしまいました。 これお父さんが作られた備長炭ですか?えぇ!ありがとうございます。