井戸水が生活用水として大活躍。 そこで今回番組では東京六本木で井戸掘りに挑戦。 東京ミッドタウンの目の前縦横無尽に地下鉄が走る大都会に井戸を掘る。 さぁはじまりました新企画『六本木に井戸を掘る』でございます。 ということでですね今回都内2か所に井戸を掘らせていただいたんですけれども1本目の井戸を掘る場所は…。 今回井戸を掘るのは六本木交差点から東京ミッドタウン方向へ進みへぇ~。 東京ミッドタウン国立新美術館六本木ヒルズに囲まれた場所に位置する600年以上もの歴史を持つ由緒ある氏神様。
六本木の地下には確かに水があった。 これでようやく井戸作りのスタートライン。 いよいよここから井戸掘り本番。 六本木に響く男たちの声とエンジン音。 そこに現れたのは六本木の街に似つかわしくないオレンジ色のショベルカー。 その名のとおり井戸作りに向けた本番の工事。 これだけあれば宮司も期待する防災井戸としての役割も果たすことができる。 井戸掘りの主流は掘削機を使ったボーリング工事なのだが深沢がこだわるのは人の手で行う手掘り。
小さな崩落が大きな崩落を招き万一の場合穴の中の作業員が生き埋めになる危険さえ伴う。 これで崩落を防ぎ作業員の命を守るのだ。 しかし井戸枠の直径は90cm。 穴掘り作業は1日8時間。 井戸枠が下に沈む際に出るもの。 井戸枠を入れたあとの作業はまず枠の下にある土を一部分を残して削り取りこの一大プロジェクトも大詰め。 そして作業開始から9日目でついに目標の8mに到達。 井戸水は地下に染み込んだ雨水などが地層を通過しろ過されて井戸の中に流れ込んで溜まっていく。
井戸づくりはいよいよクライマックス。 オープン!わぁ!カッコいい!果たして?天祖神社の井戸ファーストポンプお願いします。 井戸水の水温は15.8℃。 それではたらいの井戸水に足をつけてください。 井戸が完成していかがですか?井戸無事できたんですねなんて言って楽しみにやってくださっています。 井戸水の涼しげな音に誘われて集まる人たち。 六本木の井戸掘りは大成功。 素人がそう自宅に井戸を作る通称DIY井戸掘りが今ひそかなブーム。 そんな注目のDIY井戸掘り。 井戸掘りの神?すごい。
気が遠くなるが水脈にたどりつくまでこの単純作業を延々と繰り返す。 ホントですか?ここまで頑張ってくれたお礼にお母さんが手料理を振る舞ってくれた。 井戸枠を。 掘る?ワタリが再び井戸掘り機を手に取った…。 ここまできて?でもホントそうなりますよね?井戸掘り機までは3メートル。 ワタリが考えたのはロープを使って井戸掘り機を回収する作戦。 いよいよ井戸作りも大詰め。 取り出したのは井戸用の電動ポンプ。 結局2時間粘ったがポンプから水は出ず。 それとも井戸自体が悪いのか?原因がわからないまま時間だけが過ぎていく。