- テレビ東京携帯
- 昼めし旅 海&山の幸満載!三浦半島…自家製オクラで夏のご馳走!▽南伊豆
- 2019年08月21日(水)
- 11:40:00 - 12:40:00
- あなたのご飯見せて下さい!日本食卓巡り旅▽三崎名物!ワカメとマグロのスペシャル餃子!今が旬…島オクラ絶品炒め&ネバネバ丼▽南伊豆・自然農法で自給自足!移住家族
この番組のまとめ
本日は三浦半島の最南端に位置する神奈川県三浦市で「昼めし旅」。 「昼めし旅」本日最初の舞台は神奈川県三浦市。 三浦半島の南端にある三崎漁港はまたゴロゴロとしたマグロの漬けをたっぷりのせたぶっかけ丼や地もの食材のかき揚げとマグロの角煮をのせた朝市うどんなど朝市ならではのグルメも人気を集めています。 三崎漁港に揚がった新鮮な海の幸や朝採れの地物野菜が並ぶ産直センターです。
三浦市内で採れたトウモロコシやトマトなどを旬の地の食材を使った天ぷらが楽しめます。 どうもTKOの木本と申します。 お話を伺った農家の長澤さんは三浦の温暖な気候と潮風が島オクラ作りに適していると考ええっ?食べていいんですか?食べても…。 長澤さんご一家は親子3人家族。 そこにスライスしたニンジンそして島オクラをたっぷり投入。 奥様オリジナルメニュー島オクラのたたきのできあがり。 おいしい!今大学何年生ですか?4年生…どこの大学行ってるんですか?あらまぁ!ちゃんと将来見据えたところに進んでるじゃないですか。
ご家族で力を合わせこれからも所変わってお次は静岡県南伊豆町で「昼めし旅」。 今日はメチャクチャ波荒いですけど…。 一本釣りでカサゴやアカハタなどをとっているそうです。 更に余ったアカハタのアラは伊勢エビの入った鍋へ入れてひと煮立ちさせ自家製の麦味噌を加えます。 一回火が通ってるんでササッとホントあっためて味付けるくらいであとは出来上がりなんですけど。 更に東京から移住し農業を営む元サラリーマンご一家の絶品ご飯が登場します。 それアカハタだよ。 アカハタだよ勢梛大好きなアカハタ。
平山さんが釣り上げ熟成させた魚は道の駅や東京の飲食店などにも卸しておりそのおいしさが口コミで大評判。 お客さんがどういうリアクションというか反応したかっていうのが全部返ってくるのでそこは仕事してて楽しいなと思います。 現在はお米をはじめ自然農法で年間40種類ほどの色とりどりの野菜を育てているといいます。 空芯菜はね結構ね夏限られた葉ものなんで。 これが母屋で?これが母屋でこっちが離れで奥のほうで野菜の出荷作業とかする場所を作ってて。