【スポンサーリンク】
- テレビ東京携帯
- 朝の!さんぽ道 「千葉・印西」旅人:鈴木拓、佐藤エリ
- 2019年09月05日(木)
- 07:35:00 - 08:00:00
- 今週は、昔懐かしい雰囲気が残るレトロな街をさんぽ!江戸時代から残る街並みやノスタルジックな喫茶店など…古き良き日本の風景や絶品グルメをゆったりと散策します!
この番組のまとめ
江戸時代にタイムスリップ?古きよき街へ。 ちょっといいこと見つけに行きませんか?7年連続住みやすさ全国で1位の街に輝いてますよ。 えぇ7年連続?7年連続です。 あるのかな?どんな街なんでしょうかね?住みよさランキング7年連続1位の千葉県印西市へ。 まずは豊かな自然が残る公園や商業施設が並ぶ千葉ニュータウンエリアを歩きます。 住みやすさ7年連続1位だからね。 ここらへんの方ですか?あらちょっとどうです?やっぱ住みやすいですかここは?そうなんですねだって知ってます?ここ7年連続…。
手焼き煎餅のお味は?千葉県印西市で見つけたお煎餅屋さん。 いいんですか?焼かせていただいても下焼きした煎餅に焼き色をつけます。 よいよいよいよい!うわ~!うわお!わお!どこの国からいらしたんですか?ワシントンアメリカだ!わぁかっこいい!アメリカから勉強で来たんですか?長女の旦那さんなんですよ。 イケメンですね!イケメンナイスガイ!ほらほらほら焦げてる焦げてる。 商工会館と煎餅何か関係あるんですかね?なんかあのギネスをとったということで。
そんなカフェでは週に4日地元産の野菜を中心とした創作料理を味わえます。 こちらなんですけれどもバテシラズというキュウリがありまして。 千葉県印西市のレトロなカフェでランチ。 バテシラズというキュウリがありまして。 えっマケシラズ?バテシラズ。 料理に使う野菜は地元印西市の契約農家から仕入れています。 バテシラズは水分が多くほんのり甘みがあるのが特徴。 バテシラズのお味は?いただきます。