新春皇室の窓スペシャル 令和初めてのお正月

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

天皇陛下の即位を祝う国民祭典が皇居前広場で行われおよそ3万人が集まりました。 その中心的儀式である大嘗宮の儀が11月14日の夕方から翌日の未明にかけて天皇陛下は米や酒などを神々に供えお告げ文を読み上げたあと自らも召し上がりました。 これはどういうときに使われるんですか?ここの馬たちはですね主に信任状捧呈式といいまして日本に駐在してる大使の方が新しく赴任されてですねそのときに信任状挨拶状をですね天皇陛下のほうにお持ちするんですけどもそのときの儀式を宮殿で行うために大使を東京駅から馬車で送り迎え…。

ですからそういったところでの国民の祝意に対する感謝だとか皇居のスタート地点で演奏していたのは作曲は『ラジオ体操第2』や童謡の『ぞうさん』などを手がけた團伊玖磨です。 ゴールの赤坂御所では皇宮警察音楽隊が演奏。 創設以来皇室の方々をお守りするという両陛下のオープンカーを取り囲んでいた側車覚えていらっしゃいますか?もちろんです。 皇宮警察ではサイドカーを側車といいボックス部分は船とよばれています。 皇宮警察のシンボルマークである皇室ゆかりの五三の桐のマークが入っています。

冬場でも儀式はありますのでハンドグリップと座席のシートのほうにヒーターが入っております。 即位のパレードで注目された皇宮警察の側車。 実際にいかがでしたか?大勢の方がお祝いに来られて非常に緊張の中にですね儀式としての…いわゆる車の車列の澤野さんは運転担当としてどのようなところを気をつけられたんでしょうか?そうですね運転ですのでやはり周辺の警戒をしながらもお手振りされてるなというイメージですね…。 こちらは皇宮警察本部の庁舎になっています。 戦前までは天皇陛下の諮問機関旧枢密院としての建物でした。

ステンドグラス以外の照明器具やレリーフもすべて大正時代から残っていたものになります。 儀仗勤務というのは何ですか?皇居の儀式やあと皇居専門で勤務している儀仗勤務というのがおりまして。 皇宮警察の方に実際に儀礼服でお越しいただきました。 皇室関連行事の際にですね儀仗勤務の際に着用する制服になります。 そうですね本当は皇宮警察独自で持っているものになりますのでこちらとこちらのほうに五三の桐のうちのマークが入っております。