【スポンサーリンク】
- テレビ東京携帯
- WBS 東芝“2兆円”買収提案の仕掛け人は▽東京555人まん延防止は
- 2021年04月07日(水)
- 22:00:00 - 22:58:00
- 大阪878人「医療非常事態」宣言…猛威続く変異株を早期発見へ「3種類を自動で同時判定」の新試薬▽歯科医でもワクチン打てる?規制緩和論が浮上
22:32:07▶
この番組のまとめ
外資系投資ファンドからの2兆円を超える買収提案です。 今日、東芝に対する外資系ファンド、CVCキャピタル・パートナーズの買収提案が明らかになったのです。 しかし、滝田キャスターは、今回の東芝買収劇に潜む、ある問題点を指摘します。 つまり、自らの古巣から買収提案を受けたことになり、外資系ファンドに狙われる日本企業という単純な構図とはいえないようです。
きょう兵庫県の新規感染者数は、328人と、これまででもっとも多くなりました。 大阪府が新規感染者の1割ほどを対象に行った最新の検査結果では、大阪府から3週間遅れて、まん延防止等重点措置を適用を申請する準備に入ると表明しました。 また、1週間に50%と急激に増えた場合は、国立感染研究所はきょう、イギリス型の変異ウイルスの感染力が従来型に比べ、1.32倍だという研究結果を発表。 従来型は減少していた緊急事態宣言の期間も、イギリス型の変異ウイルスは増加していたといいます。
東京オリンピック・パラリンピック組織委員会は、来週13日と14日に、府の全域で実施予定だった公道での聖火リレーを中止することを決めました。
どう見ればいいでしょうか?キーポイントは、東京オリンピックが終わったあとの秋以降。 ここでひとつ申し上げたいのは、さっき、佐々木さんおっしゃったようにオリンピックに対して政治が介入することに対して、僕は賛成できないんですが、しかし、注目したいのはこういう写真をぜひ皆さん、見ていただきたい。 これは北京オリンピックの開会式なんですよね。 前面に出てるこれぞまさに、政治とオリンピックの一体じゃないですかそこらへんが今回の問題の本質の要素にあるということを、ぜひ念頭においておきたい。