本日の「昼めし旅」は千葉県木更津市でご飯調査。 木更津市は都心から東京湾アクアラインを使うとそんな木更津市でご飯調査するのはこの方。 というわけで今回は千葉県にあります木更津市にやってまいりました。 お笑いコンビライセンスのツッコミ井本さん。 スタート!まずは地元のアサリを使った老舗佃煮店にすみません失礼しますお願いします。 このあとあの「紅白」出場歌手もご来店?老舗佃煮店の人気の秘密とは?ポスター貼ってくださいってたぶん言ったと思うんですけど…。
ご主人一応言うといたほうがよくないですか?お待ちしてます言うて。 木更津市で最盛期を迎えているのがすみませんこんにちは。 こちらが海苔漁師の齋藤さん。 木更津の方って3代の人多いっすね。 なるほど!木更津の歴史まで教えていただけるという。 いいんですか?大丈夫ですよ大丈夫ですよ。 ということで漁業用のカッパとライフジャケットを装着。 一応落ちて?落ちて浮かぶかな?と思って…。 浮かびました?大丈夫でした。 いやちょっと木更津の海とか出るの初めてですわ。
先ほどの黒海苔以外にも…。 この青の入った海苔っていうのが…。 青混ぜ海苔…。 この緑色の海苔は青海苔。 その青海苔を混ぜた黒い板海苔が青混ぜ海苔。 でここ全部海苔。 はい全部海苔です。 海苔やから棒黒っていうわけでもないんすか?違います。 この棒のものが竹のもので竹ひびっていう海苔漁の仕方だったんです。 海苔のとこもですか?はい海苔のとこもですすべてそうなんです。 いっちょ前っていうか一人前です。 うわ~海苔や。 これ今海苔が…。
そうですねうち結構海苔をちょい足ししてるんですけどいろんなお料理に。 春巻きの皮に海苔を敷き詰めたら先ほど作った肉野菜炒めをのせ巻いていきます。 海苔入り揚げ春巻きの出来上がり。 皮の内側に海苔を敷き詰めることでパリパリ食感と磯の香りが楽しめます。 千葉県の漁師めしかつお節を醤油で味付けしたおかかを巻いた海苔巻き。 おいしい春巻き海苔入れたほうがうまいっすね。 これからもおいしい海苔作り頑張ってください。
というように旬の深谷ねぎはもちろんのことビニールハウスではチンゲン菜やほうれん草など定番の葉野菜を栽培しています。 ほかにもラディッシュやルッコラなど年間を通して50種類ほどの野菜を栽培。 えっなんですか?えっ?お昼ご飯は毎日ご自宅で食べるという31代目農家の澁澤さん。 よく混ぜとろみが出たら肉味噌の出来上がり。 続いてご飯の上に先ほど収穫したロメインレタスとサニーレタスを乗せたら…。 更にごま油とラー油を和えた白髪ねぎをたっぷりと乗せて出来上がり。
行ってきます!それでは早速え~誰かいますかね?あのテレビ東京の「昼めし旅」っていう番組なんですけど今何をされてるんですか?メンチ食べてそうなんですか。 今日から発売どれですか?「吟ぎんが」と「華吹雪」。 担当の方ですよね?すみませんご飯作るところちょっと見せてもらっていいですか?この日の当番は日本酒を入れるビンの責任者具材はある程度カットされているので大根とにんじんはそのまま鍋に投入。
実は私ボランティアの団体のリーダーやってまして過疎化が進み廃線の危機もあったいすみ鉄道。 生まれ育った町のシンボルがなくならないようにと掛須さんは沿線にコスモスを植えて環境美化に取り組んだり我々じゃあ実際乗ってる?って言ったら乗らないですよ。 リクエストしてた?そう今日作ってって…。 今日作ってって言ってた?へぇ…。 実はこのたこめしいすみ鉄道の名物駅弁にしようと掛須さんが国吉駅で販売しています。 掛須さん自らいすみ鉄道を盛り上げるためなら何でもやります。 続いては茨城県稲敷市でご飯調査。
お話を伺ったのは農家のこちらで栽培しているのは江戸崎かぼちゃ。 一玉1,000円以上もする稲敷のオリジナルブランドです。 夏に完熟する江戸崎かぼちゃは冬場に苗を育てているんだそうです。 さすがは江戸崎かぼちゃ。 江戸崎かぼちゃの甘みが引き立つパンプキンスープ。 ご厚意で今年の江戸崎かぼちゃもおいしく育つといいですね。 ここ何屋さんになるんですか?和菓子屋さんちょっとお話伺っても大丈夫ですか?どんな話でしょうか?ここの名物っていうと何になるんですか?はいかぼちゃありますね。