昼めし旅【仰天!北関東でバナナを栽培!?~栃木県益子町】

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

本日は栃木県益子町で「昼めし旅」。 長~いにんじんの豪快な素揚げに日本屈指の絶景を誇る全国でも数少ない蒸気機関車が現役で走るこの町ではとちおとめをはじめとしたいちごの栽培がとっても盛ん。 このあと栃木産のバナナを使った驚きの料理が登場。 ニラが埋まってるだろうと?23歳の塚田彩音さんが社長を務めるこちらの農園で育てているのはなんとバナナ。 おじい様が新たな名物で益子町を盛り上げたいと3年ほど前にバナナの生産を開始。

農園の社長を務める彩音さんですがそれまでは農業とは無縁の幼稚園の先生をしていたそうで…。 杣?お休みの日とかはそこでテイクアウトしてもらってお昼食べたりもしてるとても美味しいとこです。 というわけで事前に連絡を取り彩音さんオススメの人気の和食店へ。 栃木県内のこだわりの食材や全国各地から仕入れた旬の魚介類を使った料理が人気ですが特にオススメなのが…。 またカツ煮に使われる卵も栃木県産のもの。

これマイクロトマトですね。 ごま油や米酢などを合わせたドレッシングをかければ出来上がり。 ふ~ん!寺方さんは高校卒業後に赤坂や銀座などの和食店で腕をふるい8年前にご実家の店を継ぐため益子へ戻ってきました。 お次は山梨県市川三郷町で「昼めし旅」。 夏は糖度15度近くもあるトウモロコシ甘々娘。 私は平日は町役場に勤め地元の野菜作りを支える仕事をしています。 更に全国屈指の絶景を誇る山梨県市川三郷町での「昼めし旅」。 甲州味噌です。 ほうとうと言ったら甲州味噌を使って。

まずは山梨の郷土料理大塚にんじんの甘みがよく出てて他のカボチャや里芋とよく合ってすごいにんじんの味がしっかりします。 ゴボウに里芋ニンニクなどの野菜をカットしそこに入れるのが…。 2品目冬野菜と鹿肉のスープも出来上がり。 まずは冬野菜と鹿肉のスープはいかがでしょう?そんなにですか?なかでもこの町の名物となっているのが一般的にズワイガニと比べて身が細く値段は安めですが逆にねホントに本場だと食べ飽きちゃってるかもしれない。

このあと絶品の紅ズワイガニに魚介のうまみがたっぷり詰まった贅沢な海鮮鍋が登場。 漁師町富山県射水市での昼めし旅。 大鶴さんがまずおじゃましたのはたくさんの紅ズワイガニがまるで絨毯のように並べられていた新湊漁港。 おじゃましたのは漁港直送の紅ズワイガニが味わえるカニ小屋。 紅ズワイガニも。 お次は紅ズワイガニを。 今日聞いて初めて知ったんですけどそう富山湾の魚介類がおいしいのは立山連峰の自然の恵みのおかげなんだとか。

まず取り出したのは冬がいちばんおいしいというゲンゲは全身がゼラチン質で覆われた深海魚。 今の季節は見渡すかぎり白銀に覆われたすごいもう一面雪景色ですね。 あっあちらですみませんテレビ東京の「昼めし旅」という番組の寒干し大根とは豪雪地帯で作られるお話を伺った小萱さんは30年以上寒干し大根を作っているんだそうで…。 無事交渉成立。 このあと寒干し大根がまさかの洋風メニューに大変身。 果たしてその驚きのアイデア料理とは?ご飯を見せていただく小萱家はご主人の正平さんと娘さんご夫婦。

お湯で戻したあと醤油とダシで軽く煮た寒干し大根をからしマヨネーズで和えるだけ。 寒干し大根入りの麻婆豆腐。 寒干し大根から甘みが染み出しお子さんでも食べやすいマイルドな辛さになるんだそう。 というわけでこちらが更に寒干し大根のサラダも。 こちらはお湯で戻した寒干し大根とハムやニンジンカイワレを和風ドレッシングで和えたもの。 全校生徒何人ですか?全校生徒何人やったっけ?12人?じゃあ授業はどうしてるんですか?僕たち2人でやってる。