昼めし旅【千葉県南房総市…菜花餃子&タラの芽の天ぷら&菜花と塩昆布おにぎり】

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

本日の「昼めし旅」は千葉県南房総市でご飯調査。 甘くないですか?あ~っ!やらしてもらっていいですか?レッドさん菜花の収穫をお手伝い。 束になった菜花をベルトコンベヤーで送り袋詰め。 今日は愛子さんと御子神さんまずは採れたての菜花を細かく切っていきます。 先ほど収穫したばかりの生菜花を食べたんですけど愛子さんが休みの日でもお昼ご飯を作って持ってきてくれるみんなのお母さんのような存在なんだって。 それを菜花に変えようと思ったきっかけなんかあるんですか?なるほど捨てるほどあるともう収穫の時期だから。

続いては九十九里海岸に面した千葉県匝瑳市でご飯調査。 九十九里沖はマイワシ漁が盛んな場所でありあっあちらですね。 へぇ!1300年前から代々続く農家の齊藤さん。 今の時期はお米と大豆で味噌を作っているというので拝見。 味噌を貯蔵しているのは築250年の蔵。 はい全部味噌ですね。 これがちょうど去年の2月19日に仕込んだお味噌で…。 やっぱ1年寝かせるとゆっくりと熟成していってうまみの強い味噌になってきますんで…。 これは2年前仕込みで…。 それは今何切ってるんですか?これはうちの畑の聖護院大根。

1年熟成させた自家製味噌を溶いたら出来上がり。 早稲田大学を卒業後イタリアで提唱されたスローフードを学ぶため留学しためぐみさん。 イタリアで開催されたイベントに日本から参加するメンバーのうちの1人だったんですね。 イタリアで仲良くなり帰国後もイベントで顔を合わすうち交際に発展。 揚げた玄米もちに大根おろしと大豆ではなく米からつくった自家製の醤油をかけ焼き海苔を散らして出来上がり。 3歳になる紬くんの大好物イタリアの家庭料理。

基本的なこと聞いていいですか?こういうときのお線香って何本ですか?基本的には3本で。 お線香の基本的なあげ方を教わり…。 白ワインを加え5分ほど蒸し焼きにして続いてしめじに刻んだキャベツしっかりと砂抜きしたアサリと10分ほどでアサリの口が開いたら…。 手羽元に塩コショウをして焼きます。 太田さん真っ先に焼酎をコップへ。 美味しい侑里が大好きなのばっかりだ。 この子たちはもう果物大好きでございまして。 続いての「昼めし旅」は茨城県坂東市でご飯調査。

特に長ねぎは県内トップクラスの出荷量。 市内のお菓子屋さんではその長ねぎを使ったそんな茨城県坂東市でご飯調査するのはこの方。 今日来てるのはですね茨城県の坂東市でございますね。 一十百千万十万。 150万本達成。 その人気の秘密とは?150万本も売れたクレープが気になるのでなべやかんさん取材交渉。 ということは作るのも100本以上毎日。 戦後の創業以来一貫して木綿豆腐だけを作り続けるこだわりよう。 今日のお昼ご飯は朝作った油揚げを使います。 こちらが豆腐屋さんを営むほんのり甘めの油揚げで包んだいなり寿司。

運動会とかでこれだったらバンバン食べちゃってちょっと行ってみましょうかね。 代わりに料理上手な長ねぎ農家さんに電話してくれました。 オーケー出ました!藤井さんの案内で作業場だけだって大きいですよ相当。 こちらが料理上手なお友達の毎日見てますかありがとうございます。 後藤さんの次男武俊さんは東北大学の准教授。 宮城県仙台市に住む2人のお孫さんの大好物だというので定期的にあの太い長ねぎを送っているそうです。 そんな後藤さん夫婦にはご長男もいたそうなんですが…。 長ねぎ農家後藤さん家ではかき揚げ作りの真っ最中。

出来上がった料理を撮影。 レタスとカマンベールチーズリンゴのサラダのお味は?リンゴ合うんだよねマヨネーズと。 マカロニ入れたのとリンゴのサラダも好きなの。 続いても同じく茨城県鉾田市でご飯調査。 このあと仲良し双子姉妹が作るホックホクさつま芋ご飯が登場。 じゃあそういう意味では二世帯住宅みたいな感じになって造られて…。 鬼沢さんパターの練習ができるリビングって広くてうらやましいよね。 味付けは調理師の妹美香さんが担当。