【スポンサーリンク】
- NHK携帯2
- ニッポン戦後サブカルチャー史 第9回▽90年代(2)おたく→オタク→OTAKU
- 2014年09月26日(金)
- 23:00:00 - 23:55:00
- 90年代快進撃を続けたオタクカルチャー。漫画やアニメの二次創作、コスプレなど新たな表現は、世界へと波及していった。電気街から趣味の都へ。秋葉原の変遷を考察する。
23:00:35▶
ワードピックアップ
10.58 years ago
トンガリ@ジョーカー太陽星団の端っこ@MjinhoTongarini
ニッポン戦後サブカルチャー史90年代編後編「オタクカルチャーと秋葉原」始まった。 #etv
10.58 years ago
まっつん@まつ工房@maxtaira_02
nhkでオタクカルチャーやってる。
10.58 years ago
たまごまご・オブ・ザ・デッド@tamagomago
90年代のオタクと今のオタクカルチャーはダイナミックに違うからなあ。どうとりあつかうのかな>NHK
10.58 years ago
べあべあ@0927ユニゾン広島@bearxxxbear
今日、オタクカルチャーの話だよ〜!Eテレの番組!NHKサイコー!
10.58 years ago
Fumihiko Fujiki@UFOprofessor
#ETVサブカル 90年代はオタクカルチャー。宮沢章夫の独善的(?)解説始まりました。
10.58 years ago
岡安モフモフ@アーガイル@shields_pikes
90年代オタクカルチャーの回を、あえてコーネリアスの曲から始めたのは慧眼。渋谷系やテクノのサンプリング文化と、コミケや同人のパロディ文化との類似性を指摘してるんだな。 #etv
10.58 years ago
たけと@taketo161
今週は「90年代オタクカルチャー」#etv
10.58 years ago
金龍ちゃん@kinnryuu726
NHKのコミケとかオタクカルチャー史やってるから見てみようかな。