【スポンサーリンク】
- NHK携帯2
- スコラ 坂本龍一 音楽の学校 シーズン4「“電子音楽”編」(2)
- 2014年01月16日(木)
- 23:25:00 - 23:55:00
- 「電子音楽」編2回目。電子技術の発達が生み出した音楽を特集。今回は、第二次大戦前後に急速に発達した録音・再生技術と、その影響で生まれた音楽を学ぶ。
23:26:58▶
ワードピックアップ
11.27 years ago
MarikoNishioka_西岡まり子@marikoperc
はっ…!今日はオープンリール…! #ETV
11.27 years ago
ゆうぽっぽ@YOU_POPPO_
1928年、ドイツでオープンリールが誕生… #etv
11.27 years ago
genwat@genwat
ETV おお。オープンリールなのに珍しくテクニクス。縦並びヘッドなんだよね。これ、
11.27 years ago
ujane belelitoire@vek_e_noic
11.27 years ago
赤い水性ペン@そつろん!@respectymo
11.27 years ago
ゆうぽっぽ@YOU_POPPO_
確かに10代では、レコードすら知らないだろうね。オープンリールなんてさらに未知の世界。 #etv
11.27 years ago
清水Liff竹菜@chikuna
オープンリールデッキ、昔持ってた。 #etv
11.27 years ago
matsu@1/19東方静遊會@ma2_nyan
すげー、テクニクスのオープンリールだ。 #etv
11.27 years ago
ujane belelitoire@vek_e_noic
11.27 years ago
ラジオネーム:ちばなお@chibanao1972
帰ってきたヨッパライもオープンリールのスピード変更によって出来たんだよな #etv
11.27 years ago
ふじいくにお@kuniofujii
あのテクニクスのオープンリールはうちの兄ちゃんが持ってたぞ。 #etv