- NHK携帯2
- ETV特集「緊急対談 パンデミックが変える世界~歴史から何を学ぶか〜」
- 2020年04月04日(土)
- 23:00:00 - 00:00:00
- パンデミックとなった新型肺炎。人類はいま大きなチャレンジを突きつけられている。これから社会はどう変わるのか。識者たちが人類の今と明日について対話する緊急特番。
ワードピックアップ
5.05 years ago
ろ〜し@alimao8
スペイン風邪の最中与謝野晶子がロックダウンしない政府を嘆いていた。 #ETV特集
5.05 years ago
プエプエ@puepue224
磯田先生の師匠「日本のスペイン風邪の記録の少なさは、自然災害や戦争と違って風景が変わらないからだよ」。 人の命が失われることに鈍感なお国柄なの? #ETV特集
5.05 years ago
ざるとろ@zarutoro
与謝野馨が生きていれば与謝野晶子とスペイン風邪の話を聞けただろうか #ETV
5.05 years ago
ジャム@jamko29
日本におけるスペインインフルエンザ。日本でもおよそ50万人が亡くなったと言われるが記憶に残ってない。風景を変えない感染症は忘れられやすい。与謝野晶子が政府の無対策を批判した(「感染の床から」より)。スペイン風邪の流行は三年に渡った。 毒性の変化。#ETV特集
5.05 years ago
Z👽@石田三成家臣「柿喰い隊」所属@z_piace
一波目があってから、二波目・三波目が来る スペイン風邪の時は、二波目・三波目でウィルスは強毒化し、若い人がやられた #ETV特集
5.05 years ago
うちくんofセオリーζ*σ_σ)ζ@norinoriuch
NHKでスペイン風邪のことをやってる。 第2波で強毒化して若い人をバタバタ倒してしてしまうという変化をしたとか怖いな。 今回のコロナウィルスがどうなるかはだれにもわからないが、そうならない保証はない。
5.05 years ago
Hossyno@Hossyno1
NHK教育の「パンデミックが変える世界」、スペイン風邪の頃を取り上げていて興味深い 与謝野晶子氏の政府批判は今の私達にも通じるもどかしさがめちゃくちゃ感じられるわ… (warまだ観れないので待機中)
5.05 years ago
かもいぬ校正@kamoinu
与謝野晶子がスペイン風邪のときに 「なぜ政府は人が集まる場所の閉鎖を指示しなかったか」 と怒りを記していた。 歴史にも学ばない日本。 #ETV特集
5.05 years ago
にゃいとう@Resasippo
5.05 years ago
ヘンコジ@pipco
スペイン風邪の時は興行は続けられた。舞台、相撲 #NHK
5.05 years ago
Shoko Ogushi@vostokintheair
与謝野晶子がスペイン風邪のときに、「なぜ政府は人の集まりをやめさせてくれないのか」と言ってたと聞き、なんだ、この国は100年前から何の進歩もしてないのか、とゾッとしつつ、再び諦めの境地に達した。 #etv
5.05 years ago
takaMD🏎️🔧@takaMD
今NHK eテレで恐ろしい話を聞いた。 スペイン風邪のウイルスを再生して猿に感染させたらみんな死んでしまった、と言う。病理検査画像が出てたけどほぼ全ての肺胞が瘢痕肉芽組織で埋め尽くされてた。
5.05 years ago
Shoko Ogushi@vostokintheair
河岡義裕「スペイン風邪のときもすでに social distancing をした。そういうものなんです。最大の対策をして、徐々にハードルを下げて、緩めていく。それがなぜ日本ではできないのか。今の日本人には想像力がない。違うアプローチをしないといけない」 #etv
5.05 years ago
Sueli♦️医療従事者の皆さんに感謝💞@sueli_sueli_
過去のパンデミックの記録の話。スペイン風邪は第一波よりも強毒性になった第二波で若者も多く亡くなった。日本では流行が三年続いた。強毒性のスペイン風邪のウィルスは、現在でももっとも強毒のインフルエンザだった可能性が高い。 #ETV特集 #新型コロナウイルス