- NHK携帯2
- 新世代が解く!ニッポンのジレンマ「働きたいのに働けない 若年無業のジレンマ」
- 2017年11月26日(日)
- 00:00:00 - 01:00:00
- 若年無業者、「働きたくても働けない」という悩みを抱える若者は多い。状況に応じて、そのジレンマをどう受けとめる?働くことの定義をどう更新する?多様な、生き方論。
ワードピックアップ
7.41 years ago
芒の隆@susuki_no_taka
7.41 years ago
コッペパン@XjuoZ
せっかくリアタイに間に合ったMステ見ずにNHKロシア革命100周年特集見てしもたがな…
7.41 years ago
PC_VTR@PC_VTR
分171125_2300-NHKEテレ-ETV特集「ロシア革命 100年後の真実」_ロシア革命から100年。極秘資料が次々に公開されている。レーニンを支援したドイツ帝国の資金。抵抗する民衆に向けた毒ガス使用の命令書。新資料が物語る革命の真実と
7.41 years ago
Sunday@dw_sunday
ETV特集「ロシア革命 100年後の真実」、ちょっと見始めたら面白くて最後まで全部見てしまった。
7.41 years ago
閑古堂(ツイッターは近々再開するかも、です。)@1969KANKODO
ETV特集『ロシア革命 100年後の真実』、予想以上に興味深く面白い内容でした。ロシアの歴史家が語っていた、「革命とはあってはならないものです。たとえそれがロマンティックなイメージで語られるものであっても」という最後の言葉が、とても重く響いてきました。
7.41 years ago
Zac@zac_u537
ロシア革命見て、そのままNHKつけてたらびっくり。
7.41 years ago
勇敢な女・noriko(Ph.D.)@madamnoriko
さっきまでNHKの「ロシア革命 100年後の真実」を夫と観ていた(チャンネル回してて偶然だったので2人とも途中から) 2人で怖いね、人間って恐ろしい…とか話しながら観てた。
7.41 years ago
メンチ@絶対三笠奪る@pg1_DD
家帰ってきて一瞬だけ見れたNHKのロシア革命100年目に考えるみたいな企画で、ロシアの歴史家が革命を否定する結論を出していたってのが少しだけ残念だった。人間の可能性を私は信じたいよ。
7.41 years ago
はんD@d_9873
家帰ってきて一瞬だけ見れたNHKのロシア革命100年目に考えるみたいな企画で、ロシアの歴史家が革命を否定する結論を出していたってのが少しだけ残念だった。人間の可能性を私は信じたいよ。
7.41 years ago
openyuji@openyuji
抵抗する農民に毒ガスで鎮圧したというレーニン。ロシア革命から100年目。#etv
7.41 years ago
デンタク@ddnntk
ロシア革命100周年のドキュメンタリをNHKで見たり、百合漫画を読んだり
7.41 years ago
takkun@takkun_tanitani
NHKEテレの「ロシア革命 100年後の真実」は自分が知らなかったロシア革命の負の面の資料や証言を紹介しており、非常に興味深い内容。それこそ旧ソ連時代は表に出てこない歴史的事実だと思うし。#nhketv
7.41 years ago
進藤翔(非実在記者)@syo_sindou
よく、「レーニンが正しい理想社会を進めていたのに、スターリンが独裁と抑圧の社会に変えた」と言うけど、憲法制定議会を封鎖して、反体制を弾圧した時点で、レーニンもスターリンも大差ないだろ #ロシア革命 #ソ連 #レーニン #ロシア #ETV
7.41 years ago
Ryuu@ryuu_1123
NHKのロシア革命特集に見入ってしまってこんな時間に
7.41 years ago
激オコぷんぷん丸@azvvvtulip
7.41 years ago
激オコぷんぷん丸@azvvvtulip