【スポンサーリンク】
- NHK・東京
- ニュースウオッチ9
- 2013年10月22日(火)
- 21:00:00 - 22:00:00
- ▽ろうそくの火が飛ぶ!火災発生の意外な原因 ▽冬に温かい炭酸飲料“世界初”その味は? ▽プロ注目!松井投手 【キャスター】大越健介,井上あさひほか
ワードピックアップ
11.5 years ago
おおわだ たつお@owada2cv
ローソク火災・・・NHKニュース9の報道にちょっと感動。ローソク立てを洗った時に水分があるとローソクの炎が飛ぶ可能性がある・・・半年の検証でという執念にちょっと感動。
11.5 years ago
チャトラCats@tyatora1690
#nhk24 その時!ローソクの炎が飛んだ!?不思議だ!
11.5 years ago
oki-chan@ocky2010
ローソク立てを洗って水分が残った状態でローソクを使うと、燃え尽きる直前にローソクの火が周辺に飛んで火災になるケースがあるという。ローソク立ては乾いた状態で使う事が大事とNHKニュースで。知らなかった。
11.5 years ago
なみすけ@namisuketea
NHK ローソクの火災 燭台に水分が残っていると芯が燃えたまま跳ねる!って怖いな。 にしても現場を何度もたずね、実験を繰り返して再現した消防士さんすごいわ。 プロフェッショナルな仕事。
11.5 years ago
hi_sati@hi_sati
知っていますか?火事の原因で多いローソク火災。ローソクの火って飛ぶのです。ローソク立てを洗った際、受け皿に水気が残るとローソクが燃え尽きる寸前に水の膨張で火の着いた芯が飛び跳ねるケースが。♯nhk
11.5 years ago
微笑み換えし@rikamoran
@kouzie01 先ほどNHKニュースウォッチで、ろうそくの火が、ろうそく台の中に水分があるとローソクの火が、飛ぶ。。。というニュースが有りました。信じられないけれど事実なのですね。。。